ZZR1400 整備
- 2023/08/25
- 14:15

オークションにて購入したZZR1400整備内容が不明なので、走行前に色々と点検して欲しいとご依頼頂きました。走行距離は約1万キロと、まだまだこれからバリバリ走れますね。外観上は結構キレイですが、カウル内部等どうなっているか分かりませんがwカウルは全部取り外して点検しましたところ、ヘッドカバーからのオイル漏れ、水漏れなどある程度予想していた感じかと。スロボも点検しましたが、思ったより汚れも無かったので、デポ...
GPZ900R チェーンコンバート
- 2023/08/10
- 11:15

車検でお預かりしていたM様のGPZ900R ニンジャで御座います。試運転と言ってはサボりにいく(嘘ですw)管理人です。ホント、見かけなくなりましたねぇ..ニンジャ。あれだけ走っていたニンジャは何処に消えたの?って感じです。このニンジャ君にはFCRキャブレターがパワーフィルター仕様で取付られています。以前シャーシダイナモでセッティングしています。エンジンはSTDです。バックステップはアグラス。カチッとしたシフトフィ...
ZRX1200DAEG ビックスロットルボディ
- 2023/08/09
- 17:02

ZRX1200DAEG ビックスロットルボディの取付及びセッティングをご依頼頂きました。何度かお問合せを頂きまして、お打ち合わせ後にご入庫頂きました。とは言え、今の時期は業界的にハイシーズンですので、レースの準備やら車検やら点検やらでめっちゃ忙しい... 老体に鞭打ってw なんとかお盆前にはご納車できました!真夏はエアコンかけて、冷却ファンでなるべく水温を一定に保つようにしているのですが、それでもこの酷暑......
ZX-10R スロットルボディ清掃
- 2023/07/17
- 10:27

車検で入庫してきたNinjaZX-10R走行距離は9,100㎞程です。エアクリーナーとプラグの交換を行う際にスロットルボディの汚れ具合を点検。スロボを取り外して汚れ具合を確認画像で見るとそんなにって感じですが、電スロ車は思った以上にスロットルワークに影響がでます。オーナー様に状況を説明して清掃作業をすることにしました。裏返して反対側。 黒いブツブツが確認できます。クリーナーを使って洗浄していくと、いつものように黒...
W800 スロットルボディ清掃
- 2023/07/10
- 09:59

W800 エンジンフィーリングについてご相談頂きました。お話を伺うとエンジン始動や通常走行は普通に出来るとの事。試乗チェックしてみると、スロットルをワイドオープンにした際の吹けあがり感がイマイチ。トルクフィーリングもなんか調子抜けな感じです。アフターファイヤーもバンバンと出ており、異常に感じる位にエンジンが熱い。オーナー様もW800ってこんなにモッサリエンジンなんですかね?それをサブコンなどで調整すれば良...
Z125PRO ドライブレコーダー取付
- 2023/07/02
- 10:17

Z125PRO 初めて免許を取得してご購入頂きました。バイクの面白さに目覚めた?wようで、暴走(房総)エリアから都内とアチコチ走り回っているようです(^-^)/走行中に何度か無用な煽り運転などを経験したようで、ドラレコの取付をご相談頂きました。ソロで走ることも多い事から備えあれば憂いなし!ですね。リアカメラはあえて見えるように取り付けることで煽りを抑止します。走行中はバックカメラとしても使える?wフロントはオ...
乗りっぱなしは危険ですよ
- 2023/06/28
- 17:25

ディスクローター、リアスプロケット、同一の車両で使われていたパーツです。オイル交換でご来店頂きましたが、それどころではないです(°_°)フロントディスクはすり減って使用限界を超えています。ホール部からクラックが入ったらあっという間にバリバリに割れてしまいます。例え減っていない場合でも、車両への取付方法が間違っていたりした場合でも、同様に粉砕してしまうこともあります。リアディスクもフロント同様です。ブレ...
250TR エンジン不調
- 2023/06/27
- 15:57

エンジンの調子が悪いんです... 修理お願いできますか?とご来店された250TR。とりあえずエンジンは始動できるみたいですが、全然スピードがでないんです...とオーナー様。試乗チェックしてみると、すんごいボコ付きでまともに走れませんw車輌は中古で最近購入したようです。購入店で修理してもらった方がいいでは?と伺いましたところ、ウチでは無理とw 数軒ほど相談したようですが、何処もウチでは無理...やはりインジェクシ...
2023モテ耐参戦!
- 2023/06/16
- 13:56

2023/07/29~30 ツインリンクモテギにて行わる【もて耐 7時間耐久レース】に参戦いたします! もて耐は2017年以来となります。マシンはカワサキNinjaZX-25R チーム名は Team31 です!(=゚ω゚)ノ今回はその もて耐 の第二回公開練習へ出るため集結しました!天候はウェット時々曇りのようなコンディションはあまりよくありませんが、気張っていきましょう!今回mの出走ライダーの4名です。あれ? 31さんが居ないようですがw ...
GPZ750TURBO
- 2023/05/29
- 18:49

アクシデントより復活したGPz750TURBOアッパー、サイドカウルはガリガリのバリバリ君でしたが何処を直したの?と全然わからない状態になって戻ってきました!流石です!ぐんにゃり曲がっていたハンドルも新品に交換です。ブレースがあったおかげか、タンクべっこりは回避できたようで何よりです。ナンバープレート、フェンダーレスは体育会系バリのお辞儀<(_ _)>で真っ二つに折れ曲がってしまい、到底元には戻せないのでナン...
Ninja1000 フロントフォークUPグレード
- 2023/05/24
- 17:18

ブラックとゴールドに強い拘りを持つオーナー様のNinja1000以前よりご相談を受けていたフロントフォークのカスタマイズをご依頼頂きました。ノーマルのフォークをオーリンズにしたいけど設定がありません。何処かのサイトでトリプルツリーを制作して、他機種のフォークを流用したのはありました。すんごい金額がかかりそうなので無理かと...wなので、今回はノーマルフォークをベースにアップグレードすることになりました。インナ...
Z900RS Cafe マルケジーニM7RS取付
- 2023/05/24
- 13:24

Z900RS Cafe マルケジーニM7RS ホイールを取付をご依頼頂きました。こちらのホイールも長期BOで納品に4-5カ月ほど掛かりました。Collarはオプション設定のガンメタです。ゴールドやブラックは他と被るのでヤダ!とオーナー様。でもガンメタはなぁ~と最初は半信半疑だったのに、取付たらイイねぇとご機嫌babyですwディスクローターもサンスタープレミアムレーシングにチェンジ。ブレンボにしようかと思いましたが、フルフロでガ...
エリミネーター ドラレコ取付
- 2023/05/23
- 18:51

2023NEWモデル エリミネーター 納車整備しました。一緒にオプションパーツの取付をご依頼頂きました。ドライブレコーダー(フロントカメラ)デイトナ製標準でSEには取付られているんですが、いらないライトカウルも付いてくるのでw取付位置を調整できるようにステーを作って取付ました。ラジエターコアガードとフレームスライダーオーナー様はすでにマフラー交換まで考えているらしく、早く発売されないですかね~とウキウキw...
Z900RS スロットルボディ清掃
- 2023/05/23
- 17:08

車検で入庫してきましたZ900RS 走行距離は12,800㎞エアクリーナーとプラグも交換するので、クリーナーボックス外したついでにスロットルボディも点検してみるかと、取り外して点検。結構煤けています。 低速走行時に少しボコ付く時があるとこ事でしたので清掃することにしました。取り外したインジェクター噴射パターンを点検したところ、吐出量は少しだけバラついていましたが差ほど問題ないレベル。パターンはスプレー状では...
Z900RS Cafe スイングアーム装着
- 2023/05/19
- 19:20

Z900RS Cafe ウイリー/スイングアームの取付をご依頼頂きました。ウイリー/スイングアームは凄まじい人気で、発注から4-5カ月は平均でお待ち頂いております○| ̄|_さぁさぁたんまりとお眺めくださいませw耐久スタンド付スイングアーム・5角目の字断面使用・直付キャリパーブラケット仕様(3D削り)でございます。スタンドフック(爪のやつ)は弊社より外注でゴールドアルマイト処理を施しました。キャリパはブレンボ(カニ...