fc2ブログ

記事一覧

ZX-14R ウイリースイングアーム取付

Ninja ZX-14R ウイリー スイングアーム、ABMアップハンドルキットをご依頼頂きました。
相変わらず受注がパンク状態のスイングアームは入荷まで半年ほど掛かりましたw

スイングアーム表面はRXコート ハーフマットブラック仕上げです。
キャリパブラケットもウイリー製で、ブレンボCNCリアキャリパをぶち込んでいます。
ブレーキホースも新たに採寸して、SPEED BRAKES製に変更しています。
IMG_2661.jpg

バックステップもウイリー製です。
ブレーキマスターはブレンボが付属されています。
IMG_2662.jpg

チェンジ側には簡易式な近接スイッチを使ったクイックシフターから、ラピッドバイクのシフターへ交換しました。
スパスパ入るシフトチェンジは信号ダッシュが楽ちんです。
クラッチレリーズはK-FACですね。
IMG_2666.jpg

強靭な塗装被膜のRXコート。
塗装の厚さで溶接ビードが埋もれてしまうこともなく、アルマイト処理のような表面です。
カーボンチェーンカバーも取付ました。
IMG_2665.jpg

ABM製アップハンドルキット。
バーハンドルがかなり手前に来ているように見えますが、これが思ったよりそーでもない。
背があまり高くないオーナー様には、ジャストフィットです!と喜んで頂けました(^-^)/
ブレーキホースが付属されていましたが、取り回しなどで長さとかフィッティング角度とか思ったようにならないので、リア同様に採寸して交換しました。
スロットルワイヤーも長さが全然合わないので、ドミノのハイスロに交換しました。
ユニバーサルタイプなので、ワイヤー長はカットして調整しました。
IMG_2663.jpg

数字のステッカーが貼ってあるのはマップセレクタースイッチです。
MAP1、2と切り替えが出来ます。使い方は様々です。
IMG_2664.jpg

完成後、試乗チェックしてきましたが、これが何とも乗りやすいポジションです。
オーナー様に引き渡し後、ご感想を伺いましたところ、とってもいいね!乗りやすい♪
と大変喜んでいただけました。次回はカー〇〇ホイールですか?W
Y様 ありがとうございました。
IMG_2660.jpg
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント