fc2ブログ

記事一覧

ZRX1200DAEG ビックスロットルボディ

ZRX1200DAEG ビックスロットルボディの取付及びセッティングをご依頼頂きました。
何度かお問合せを頂きまして、お打ち合わせ後にご入庫頂きました。
とは言え、今の時期は業界的にハイシーズンですので、レースの準備やら車検やら点検やらで
めっちゃ忙しい...   老体に鞭打ってw なんとかお盆前にはご納車できました!
真夏はエアコンかけて、冷却ファンでなるべく水温を一定に保つようにしているのですが、
それでもこの酷暑....  バイクだけでなく、体もやられそうです○| ̄|_

ヤマモトレーシング製ビックスロットルボディ。 なんか絶版だそうです。
パワーフィルターとキャッチタンクはノジマ製のDAEG用キットです。
ブローバイもスロットルボディに戻すように、パイプを接続できるになっており、取り付ける側も結構楽ちんかもw 
ECUは幾つかのプログラムを変更しています。
セッティング自体はラピッドバイク(サブコン)で行っています。
IMG_2271.jpg

セッティングは思ったより、意外とスムーズに進みました。
それよりも、実走チェックで走ってはデーターを手直し。
これをこの炎天下のなかで繰り返す方がきつかったw
メットの中、汗が滝のように流れてきて、目に沁みる! 
ばたんと倒れそうになった(-∀-)
IMG_20230803_144221.jpg

セッティングデーター   比較はSTDとなります。
上段がPower、下段がA/F
レブリミットも変更しているので、高回転域がばびゅーんと伸びています。
空燃比も全然違いますので、グラフ比較とは比べ物にならないくらいにパワフルです。
F様 ありがとうございました。
furukawa-pw.jpg
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント