fc2ブログ

記事一覧

W800 スロットルボディ清掃

W800 エンジンフィーリングについてご相談頂きました。
お話を伺うとエンジン始動や通常走行は普通に出来るとの事。
試乗チェックしてみると、スロットルをワイドオープンにした際の吹けあがり感がイマイチ。
トルクフィーリングもなんか調子抜けな感じです。
アフターファイヤーもバンバンと出ており、異常に感じる位にエンジンが熱い。
オーナー様もW800ってこんなにモッサリエンジンなんですかね?
それをサブコンなどで調整すれば良くなりますかと?。悩まれておりました。
走行距離は約42,000㎞ 今までの整備記録が分かりませんので、まずは原因を特定するために
あらかた点検していきます。

エアクリーナーケースからファイバースコープでスロットルボディ内部の
汚れを確認してみると真っ黒でしたので、早速取り外しました。
メイン側は吹き返しによるカーボンで真っ黒に煤けています。
IMG_2231.jpg

セカンダリ側もメインと同様に真っ黒です。
リンクの動きも悪く、動作に不具合が出ていたと思われます。
IMG_2232.jpg

セカンダリ拡大。 中も外もとても汚れています。
エアクリーナーもブローバイでオイルまみれになっていました。
IMG_2233.jpg

インジェクターも真っ黒で、噴射テストを行ってみると少し詰まっているようで
吐出量も左右で揃っていませんでした。パターンもよろしくありません(´・_・`)
プラグもくすぶっているんだか、焼けすぎなんだかよくわからない状態でしたw
これらがエンジンフィーリング不調の原因かと思われます。
IMG_2235.jpg

スロットルボディはスロー系も詰まり気味でしたので、いつものように清掃しました。
なんでか画像を撮り忘れていたようでしたw
センサー類も点検してチェックしましたが、問題はありませんでした。
インジェクターも清掃して噴射量などを確認。きれいに揃いました(゚∀゚)
IMG_2237.jpg

車体に取り付けた後はスロットル開度の調整など行って試乗チェック。
入庫時とのその差歴然でゴザイマス。
オーナー様に今回の作業内容などをご説明して、試乗してチェック頂きました。
エンジン始動直後からのふけ上がりやスロットルフィーリングに驚かれておりました。
これが本来のW800なんですね!とお喜び頂けました。
K様 ありがとうございました。
IMG_2273.jpg

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント