fc2ブログ

記事一覧

Ninja400 ボディーコーティング

Ninja400 ボディーコーティングをご依頼頂きました。
通勤などでも頻繁に乗っている車両なので、直射日光による紫外線の影響で
インナーカウル、ウインカー、リアフェンダーなど黒もの樹脂パーツが
白く色褪せてきていました。
このまま放置すると光沢など戻らなくなってしまうので、その前に予防しましょう!
まずはシート、サイドカバーなど取り外してカウル内を清掃していきます。

埃や泥など隅々まで洗っていきます(・Д・)ノ
その後よく乾燥させて、次の段階へ。
フレームやエンジンなど部分によって異なるコーティング剤を使って仕上げていきます。
塗っては噴いてと状態を確認しながら数回ほど繰り返します。
思ったほど下地の状態も悪くなかったの直ぐにビカビカ君になってくれましたw
前回のNinja1000とは大違いです(゚∀゚)
IMG_0086_202110011739145ef.jpg

スクリーンも取り外して、紫外線による劣化の進んだ樹脂パーツに潤いをw
どんどんキレイになっていきます!恋する乙女のようですね(*’U`*)
IMG_0087.jpg

左が終わったら次は右~。
手の入りにくい狭いところは、割りばしなどに布を巻き付けた特殊清掃具?w
を駆使して磨いていきます!” 松〇棒じゃないよw
IMG_0085.jpg

ホイール廻りもギンギンです!
リアはチェーングリスがベトベトなので、チェーンカバーも外して裏側もキレイ×2!
テール、リアフェンダーの裏側もグリスが飛び散ってきちゃない( ノД`)
一度しっかりとキレイにしてコーティングしておけば、汚れがついても清掃が楽ですよ。
IMG_0093.jpg

こんな感じに仕上がりました!完成です!”
IMG_0091.jpg

どーです!この深みといいますか、艶感。う~ん。すりすりしたいヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
IMG_0089.jpg

タンクもいい感じ。
シートも専用クリーナーで洗ってからクリーム仕上げです。
IMG_0090.jpg

う~ん。マンダムw 古”
オーナー様も仕上がりにはビックリされていました。
手触りがなんとも(;゜0゜)
Y様 ありがとございました
IMG_0092.jpg


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント