Z900RS ラピッドバイク リセッティング
- 2020/08/06
- 10:17
Z900RS マフラー変更に伴いラピッドバイク(サブコン)のリセッティングのご依頼です。
以前はK-FACTORY製CSRが装着されていましたが、PMCに変更されたようです。
パイプ径の違いで排気効率が大幅に変わったことによりオーナー様よりご相談がありました。
シャーシダイナモでセッティング作業を進めていきます。

同時にドレミコレクション製カウルも取り付けました。
ハンドル交換に伴いカウル後端部分が接触するので短くカットしました。
当然スクリーンも寸法が合わなくなるのでカットします。
アクリルスクリーンは亀裂が入りやすいので慎重にね!過去に失敗した経験があるのでw

フォーカバーエンブレムも取り付けたようで、ここもカウルと接触するためカット。
あまり大きくカットするとスタイルが変わってしまうので具合を見ながら進めました。

ハイパープロのステアリングダンパーも装着されています。
ダンパーの効きが強いのか効果は最弱位置でも十分です。

リアショックもハイパープロ フルアジャスタブルタイプですね。
パープルのスプリングが目立ちます。
リザーバータンクとリモートプリロードアジャスター装備。お高いのでは?...(´∀`*)
サイドカバーもドレミコレクションですね。

テールカウル・フェンダー・テールランプとこちらもドレミコレクションですね。
おっと。前後ウインカーも同様です。
シートはCafeのシングルシートスタイルへ変更されています。

ちょっと見ないうちにカスタムがずいぶんと進んでいました(=゚ω゚)ノ
リモートワークが続いている中、パーツを見つけてはポチッとやってるようですw
試乗チェックしてお引渡しました。
コロナによって外出が難しく、ツーリングにもなかなか行けないのが悔しいですね。
S様 ありがとうございました。
