fc2ブログ

記事一覧

W650 ボディーコーティング

車検整備のため入庫してきたW650もといW750(^∇^)ノ
同時にボディーコーティングなどご依頼頂きました。
新車への施工ではなく、46000㎞を走破している車両なので、徹底洗車から行っていきます。
シートやタンク、サイドカバーなど取り外して様々なクリーナーなどで汚れを落とします。

取り外していたカウルは電動ポリッシャーで磨きやすいように一旦取り付けます。
車両はパッと見てキレイな感じですが、覗きこむように見るとやっぱり汚れていますね。
手の合間を見つつ作業しましたが洗車だけで二日掛かりました(°_°)
ホイールのスポークも腐食が結構あり、あの手この手とシコシコです。
こうゆう地味な作業は体にダーメジが蓄積します。すんごく疲れましたw
IMG_8247.jpg

続いてタンクなどを磨いていきます。
タンクパッドも取り外して作業していきます。
電動ポリッシャーなどを使用して表面の水垢などを除去してから、
コンパウンドで磨きこんでいきます。 
納得のいく下地ができたらコーティングしていきます。
当社ではオートグリムのシールドなどを使用しています。
https://www.ms-sailing.com/auto-grym
IMG_8263.jpg

同時にヨレヨレシートの張替えもオーダーされていますので作業していきます。
今回はシート形状は変えず、表皮のみ新品に張り替えます。
左側の新品表皮と比較すると筋目の差がすごいですね。
IMG_8258.jpg

剥がした古い表皮裏面はボロボロです。
この剥がれた部分が内部でアチコチに分散されるので表面がボコボコします。
IMG_8261.jpg

張り替えできました。
見た目が全然違いますね。
座った感じもグーです.゚+.(・∀・)゚+.
IMG_8262.jpg

磨きが終わりました。
エンジンもピカピカになって良かった。
フィンの隙間も結構腐食がひどかったので手間が掛かりました。
サイドカバーの映り込みもいい感じです。
細かいスクラッチがあったので曇っていました。
IMG_8267.jpg

シートは仕上げに専用のクリームを塗りこんでフィニッシュ!どぴゅ!
シットリとした手触りで座ると適度なホールド感あって良いですよ。
IMG_8268.jpg

他にもヘッドライトをLEDに変更したりと全ての作業が完了しました。
この出来栄えが画像ではお伝え出来ないのが残念です。
仕上がりをオーナー様にも大変喜んで頂けましたので何よりです。
Y様 ありがとうございました。
IMG_8266.jpg
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント