Ninja1000 ラピッドバイク セッティング
- 2019/09/21
- 19:08
M様のNinja1000
BEETナサートEVO(パニア仕様)をご購入頂きました。
早速取り付けてインジェクションセッティングを行いました。
サーキットなどのスポーツ走行もしますので、リミッター解除等も行っています。

STDのNinja1000のパワーグラフが見当たらなかったので、Z1000(ブライト車)のSTDと比較しています。
ほぼ全域に渡ってグラフが上回っています。(=゚ω゚)ノ
こりゃー試乗が楽しみです♬

ラピッドバイクはシート下にセット。
ぐるぐるトグロのケーブルは前後に取り付けられたドラレコの。

シフタースイッチも取り付けました。
UP側のみ動作します。DOWN側はできません。でもいいの。UPだけでもw

BEETナサートEvo パニア仕様なので付いてないとなんかねw
鮮やかなイエローゴールド?のステップはベビーフェイス製ですね。

試乗チェックしてきました。
いつも思いますが、燃調セッティングでこんなにもポン付けと違うかと。
ノーマルマフラーでもモチロンですが、アフターマーケットマフラーならば尚更かと。
オーナー様に変更箇所やノーマルとのフィーリングの違いをご説明して納車完了。
次回のご来店時にご感想を伺ってみます。
M様 ありがとうございました。
