ZRX1200DAEG ラピッドバイク セッティング
- 2017/10/29
- 18:42
ZRX1200DAEG
ラピッドバイク(サブコン)、パワーフィルター化、セッティングをご依頼です。
取付セットアップが完了したらシャーシダイナモにてセッティング開始です。

セッティング後のパワーグラフです。
上がパワーカーブで下がトルクカーブです。
STD車との比較になっています。
試乗が楽しみですw( ̄o ̄)w

ちょこっと試乗してきましたが、シャコタンのようなサスの動きで身の危険を感じましたw
全然ストロークしません.... よくあるスポーティな足回りを目指していたようです...
サスペンションセッティングも頼まれていたので、まずはデフォルトの設定値に戻してから試走。
イニシャルなどを調整しながら試走を行いながらセッティングしました。
チェーンもドロドロでしたので、洗浄・給油・調整を行ってからが基本です。
本来ならタイヤもフレッシュな状態がベストかと....

K&Nパワーフィルター仕様です。
ホント、ここのところ多くなった仕様ですね。

ラピッドバイク(サブコン)はシート下に配置。
ETCが取り付けてありましたが後方に移動しました。
ハーネスも取り回し変更しました。

持ち込まれた状態からはパワー、ハンドリングともに全然違いますねw
ゆったりとも乗れるし、カッ飛びもOK。
K様 ありがとうございました。
次回のご来店の際にインプレをお聞かせくださいね(」*´∇`)」
ラピッドバイク(サブコン)、パワーフィルター化、セッティングをご依頼です。
取付セットアップが完了したらシャーシダイナモにてセッティング開始です。

セッティング後のパワーグラフです。
上がパワーカーブで下がトルクカーブです。
STD車との比較になっています。
試乗が楽しみですw( ̄o ̄)w

ちょこっと試乗してきましたが、シャコタンのようなサスの動きで身の危険を感じましたw
全然ストロークしません.... よくあるスポーティな足回りを目指していたようです...
サスペンションセッティングも頼まれていたので、まずはデフォルトの設定値に戻してから試走。
イニシャルなどを調整しながら試走を行いながらセッティングしました。
チェーンもドロドロでしたので、洗浄・給油・調整を行ってからが基本です。
本来ならタイヤもフレッシュな状態がベストかと....

K&Nパワーフィルター仕様です。
ホント、ここのところ多くなった仕様ですね。

ラピッドバイク(サブコン)はシート下に配置。
ETCが取り付けてありましたが後方に移動しました。
ハーネスも取り回し変更しました。

持ち込まれた状態からはパワー、ハンドリングともに全然違いますねw
ゆったりとも乗れるし、カッ飛びもOK。
K様 ありがとうございました。
次回のご来店の際にインプレをお聞かせくださいね(」*´∇`)」
