ZRX1200R Hyper Complete
- 2017/10/17
- 10:41
ZRX1200R ハイパーコンプリートの製作をご依頼いただきました。
ベースモデルは逆車ヨーロッパ仕様のようです。
エンジンはピストン/カムを変更し、6速ミッションを組込みました。
キャブレターはFCRφ41パワーフィルター仕様です。

ヘッドカバーはちぢみ塗装ブラックです。クラッチカバーは変更する予定なのでそのままだそうです。
キャッチタンクもブラックで耐熱塗装で仕上げました。自社施工です。

ちぢみ塗装は他の色もありますよ。定番はレッドですかね。

エキゾーストはノジマ製ファサームPROチタンです。
カチアガリ加減がオーナー好みだそうですw
スイングアームは補強バージョンです。

シートもウレタンを入替えてアンコ抜きしました。なかなかよろしいかと(o‘∀‘o)*:◦♪

作業完了後は試乗して各部を最終チェック。
サスペンションも設定を見直して欲しいとのことでしたのでリセッティングしました。
ハンドルが高めなのでガバ開けする時は伏せてからでないと危ないかもw
とオーナー様にお伝えしてました。
てか、ほぼ全部が別物になっていいるので超注意してねと....ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
後日、スゲ~!と喜びのお電話を頂きました。 H様ありがとうございました。
ベースモデルは逆車ヨーロッパ仕様のようです。
エンジンはピストン/カムを変更し、6速ミッションを組込みました。
キャブレターはFCRφ41パワーフィルター仕様です。

ヘッドカバーはちぢみ塗装ブラックです。クラッチカバーは変更する予定なのでそのままだそうです。
キャッチタンクもブラックで耐熱塗装で仕上げました。自社施工です。

ちぢみ塗装は他の色もありますよ。定番はレッドですかね。

エキゾーストはノジマ製ファサームPROチタンです。
カチアガリ加減がオーナー好みだそうですw
スイングアームは補強バージョンです。

シートもウレタンを入替えてアンコ抜きしました。なかなかよろしいかと(o‘∀‘o)*:◦♪

作業完了後は試乗して各部を最終チェック。
サスペンションも設定を見直して欲しいとのことでしたのでリセッティングしました。
ハンドルが高めなのでガバ開けする時は伏せてからでないと危ないかもw
とオーナー様にお伝えしてました。
てか、ほぼ全部が別物になっていいるので超注意してねと....ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
後日、スゲ~!と喜びのお電話を頂きました。 H様ありがとうございました。
