W800 ラピッドバイク セッティング
- 2017/10/06
- 19:16
W800 マフラーの交換及びラピッドバイク(サブコン)の取付、セッティングをご依頼頂きました。

BEETナサート フロントパイプはチタンです。
低回転から響く図太いサウンドが最高です。
ノーマル同様に左右がパイプにより連結されています。

サブコンはラピッドバイクEvoです。シート下に設置してます。
マフラー交換に伴い燃調を変更(適正化)することで、乗りやすさUPです。
アクセルについてくるフィーリングもマフラーポン付けとはかなり違います。

サブコン、マフラーの取付作業が完了したらシャーシダイナモにてセッティング開始です。

なかなかいい感じに仕上がってきました。
燃調マップは車両ごとに違いがあるため、同じ仕様でもセッティングが必要です。





BEETナサート フロントパイプはチタンです。
低回転から響く図太いサウンドが最高です。
ノーマル同様に左右がパイプにより連結されています。

サブコンはラピッドバイクEvoです。シート下に設置してます。
マフラー交換に伴い燃調を変更(適正化)することで、乗りやすさUPです。
アクセルについてくるフィーリングもマフラーポン付けとはかなり違います。

サブコン、マフラーの取付作業が完了したらシャーシダイナモにてセッティング開始です。

なかなかいい感じに仕上がってきました。
燃調マップは車両ごとに違いがあるため、同じ仕様でもセッティングが必要です。

セッティング完了です。
あとは試乗チェックしてからオーナー様に返却です。

ハンドルもUPタイプに変更ししました。
ハリケーン製でロングのホースとワイヤも付属しています。イージーです(゚∀゚)

ノーマル比 65mmUP 95mmBACK(メーカー公表値)
手前にぐっとハンドルが近くなり、楽ちんポジションですね。
なかなか乗りやすくていいですね(*´∀`人 ♪

試乗後は各部を最終チェックしてオーナー様にお引渡しです。
オーナー様に変更箇所や仕様についてご説明し、試乗チェックして頂きます。
お戻りになられますと、凄く乗りやすくて面白いです!とお喜びのお声を頂戴いたしました。
O様ありがとうございました。