ZRX1200R 車検整備
- 2017/09/06
- 19:37
ZRX1200R 車検整備をご依頼頂きました。
元はライムグリーン(だったかな?w)をレッドの外装に入替えた車両です。
車検も3回目ですがピカピカです。大事にされているのがよく分かります。

発売当時、当社で販売していましたハイパーコンプリートモデル、6速ミッション仕様です。
キャブはフルパワー化でリミッターカットしています。懐かしいw

EXシステムはノジマファサームPROチタンです。カチアガリ度合いがナイスですねぇ。
ゲイルスピードType-C ポリッシュ仕様のホイールは掃除が大変です。
毎日磨きましょう(゚∀゚)

シートはノーマルのウレタンだとやわくて腰砕けなので、デイトナリプモシートに中身チェンジです。 適度な硬さが良い感じなんです。
サスの動きやタイヤインフォメーションも伝わりやすくなってGOODですよ。尻で乗れ!
同じZRX海苔wのY様も絶賛してました。
入庫時に試乗チェックしたところ、あれ?なんかフォークの動きが渋い..というかバタバタしてキレイに作動していない感じ。 フォークオイル交換(OH)ですね。
作業後に試乗するとナチュラルな感じw
ちょっとセットを変更してグイグイですヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
そろそろリアもフルアジャスタブルに変更しましょうよ、ネ!H様!
元はライムグリーン(だったかな?w)をレッドの外装に入替えた車両です。
車検も3回目ですがピカピカです。大事にされているのがよく分かります。

発売当時、当社で販売していましたハイパーコンプリートモデル、6速ミッション仕様です。
キャブはフルパワー化でリミッターカットしています。懐かしいw

EXシステムはノジマファサームPROチタンです。カチアガリ度合いがナイスですねぇ。
ゲイルスピードType-C ポリッシュ仕様のホイールは掃除が大変です。
毎日磨きましょう(゚∀゚)

シートはノーマルのウレタンだとやわくて腰砕けなので、デイトナリプモシートに中身チェンジです。 適度な硬さが良い感じなんです。
サスの動きやタイヤインフォメーションも伝わりやすくなってGOODですよ。尻で乗れ!
同じZRX海苔wのY様も絶賛してました。

入庫時に試乗チェックしたところ、あれ?なんかフォークの動きが渋い..というかバタバタしてキレイに作動していない感じ。 フォークオイル交換(OH)ですね。
作業後に試乗するとナチュラルな感じw
ちょっとセットを変更してグイグイですヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
そろそろリアもフルアジャスタブルに変更しましょうよ、ネ!H様!
