ハーネス修理
- 2009/07/19
- 17:44
連休中日。 世間は休日でもバイク屋さんはお仕事ですw
そんな中、修理の依頼が飛び込んできました。
バッテリー上がりのようですが、手持ちの充電器でチャージした後、メインキーをONにすると、タンク下部分から煙が
てか、下手したら火災事故にもなりかねませんw 助けて!ヘルプ!との事。 最近流行ってる怪奇事件ですww

早速タンクを剥ぐってみました。 どれどれ?【いやん】と声が・・・なわけねーなw

ハーネスの一部が確かに燃えてしまっています。 何処まで被害が広がっているのかケーブルカバーを剥がして点検です。

燃えてhigh!【灰ですねw】になったハーネス。 うーん。 良く見てみるとマイナス側のハーネスです。それもアースしている部分からです。 なんじゃそりゃ?w プラス側であれば、何処かケーブルの一部の被服が剥がれてリークしてるとかなら簡単ですが・・・ まさに怪奇現象ですw

色々と調べましたが原因がつかめません。。 あれ?そういえば、電気の流れるところって。。 ありました。メインアースケーブルが緩んで外れていました。 メインアースは接点が汚れとかで同導が悪くなると、バッテリーの電圧があってもセルが元気に回らなかったりします。 なんか最近セルも回りが悪いなぁ。。とかって思ってる人は点検してみては?
そんな中、修理の依頼が飛び込んできました。
バッテリー上がりのようですが、手持ちの充電器でチャージした後、メインキーをONにすると、タンク下部分から煙が


早速タンクを剥ぐってみました。 どれどれ?【いやん】と声が・・・なわけねーなw

ハーネスの一部が確かに燃えてしまっています。 何処まで被害が広がっているのかケーブルカバーを剥がして点検です。

燃えてhigh!【灰ですねw】になったハーネス。 うーん。 良く見てみるとマイナス側のハーネスです。それもアースしている部分からです。 なんじゃそりゃ?w プラス側であれば、何処かケーブルの一部の被服が剥がれてリークしてるとかなら簡単ですが・・・ まさに怪奇現象ですw

色々と調べましたが原因がつかめません。。 あれ?そういえば、電気の流れるところって。。 ありました。メインアースケーブルが緩んで外れていました。 メインアースは接点が汚れとかで同導が悪くなると、バッテリーの電圧があってもセルが元気に回らなかったりします。 なんか最近セルも回りが悪いなぁ。。とかって思ってる人は点検してみては?