ZRX1200R リアブレーキキット取り付け
- 2009/07/14
- 15:09
ZRX1200R リアブレーキキットを取り付けます。

ノーマルはフローティングタイプですが、こやつはリジットタイプです。
ブレーキ使用時のよくなるプァ~ンとかブィ~ンとかって鳴いてるのがありますが、こやつはそれを防ぐ為にリジット(固定)タイプになっています。 チェーン調整の時とかはフローティングタイプと違いちと面倒ではありますが、鳴くよりはいいかと。

ブレンボのカニさんピッチになってるので、最近巷で流行ってる?HPKとマッチングです。
うーんかっちょええです。 ローターはガルファーのウェーブです。 このローターですが、エッジが鋭いので掃除の時とは注意してね。 Eさんはこれで指を切って血だらけになったとさw

ノーマルはフローティングタイプですが、こやつはリジットタイプです。
ブレーキ使用時のよくなるプァ~ンとかブィ~ンとかって鳴いてるのがありますが、こやつはそれを防ぐ為にリジット(固定)タイプになっています。 チェーン調整の時とかはフローティングタイプと違いちと面倒ではありますが、鳴くよりはいいかと。

ブレンボのカニさんピッチになってるので、最近巷で流行ってる?HPKとマッチングです。
うーんかっちょええです。 ローターはガルファーのウェーブです。 このローターですが、エッジが鋭いので掃除の時とは注意してね。 Eさんはこれで指を切って血だらけになったとさw