fc2ブログ

記事一覧

Ninja1000 ラピッドバイク セッティング

Ninja1000 ラピッドバイク(サブコン)の取付けとインジェクションセッティングのご依頼です。
少し前にインジェクションセッティング(サブコン)についてお話する機会があり、それ以来気になっていたようです(=゚ω゚)ノw
ご相談の際に効果などをご説明しましたが、そこまで差がでるのかなぁ....と半信半疑のところがあったようですが、私の熱意?wに負けてオーダーとなりました。 バッチリと作業させていただきます。(*・`ω´・)ゞ


ラピッドバイク本体は前部メインシート下へインストールしました。
スロットルポジション等の設定を行い取付け作業は終了です。
あとはシャーシダイナモでのセッティングを行います。
IMGP0158.jpg

マフラーはツーブラザース製のスリップオンタイプです。
なかなか男前なサウンドを奏でてくれます
IMGP0156.jpg

セッティング終了。
ブルーラインはセッティング前、レッドラインはその後となります。
パワー(上部)、トルク(下部)ともにモリモリに圧倒しているのがデーターに現れています。
あとは試乗してフィーリングなどを確認します。
satou-ninja1000.jpg

テスト走行後
数値に表れている以上に体感差が凄いです。
トラコン3(一番効いている状態)で走行中、少しラフにスロットルオープンすると、すぐにトラコンが反応するほどにパワフルに仕上がっています。 パワフルですがピリピリしているような感じではなく、滑らかなフィーリングでとても乗りやすくなっています。
60km前後4-6速の加速フィーリング(繋がり)も凄くいい感じです。
オーナー様にお引渡し後に試乗して頂きました。
ブログで観ていたように、あまりの違いに感動されていました。 次回はシフターですか?
S様 有難う御座いました。
IMGP0153_20151206133716630.jpg

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント