W800 ラピッドバイク インジェクションセッティング
- 2015/10/18
- 11:21
W800 ラピッドバイク(サブコン)の取り付けとセッティングをオーダー頂きました。
お持込頂く前日に、ご自身でマフラーを交換されたそうですが、あまりにもアフターファイヤーが酷く、また物凄く乗りにくい特性になってしまったようでご相談されてきました。

実は数週間ほど前に一度ご来店頂き、サブコンについて色々とお問合せを頂いておりました。
その際に色々とご相談されましたが、マフラー交換によってここまでバランスを崩すとは思っていなかったようです
では早速作業開始です。 ラピッドバイク本体を取り付け後、ベンチで回してみるとA/F値が何やらおかしい....
調べてみるとブローバイの吹き返しが凄く、エアークリーナーボックスからオイルが垂れてきています。
エアーエレメントはびしゃびしゃになっています..... エンジンオイル量が少し多いようですね。
マフラーは取り付けボルトの締め付けが適正ではなかったようで、緩んで脱落しています。
当社で事前作業を行っていない為、全てを把握できていません。 なので全てを見直ししてから作業を再開していきます。

セッティング完了です。
ブルーラインはセッティング前。レッドラインはセッティング後となります。
上部はパワーカーブで下部はトルクカーブです。
全域に渡り全てが上回っているのが伺えます。
セッティング前に試乗をしてみましたが、確かに酷く乗りにくく、アフターが物凄かったのを記憶しています。

ラピッドバイク(サブコン)はシート下に設置しています。廻りのスポンジはショック吸収用です。
後方部にはETCが取り付けられていました。 ハーネスがゴチャゴャしていたので少し見直しておきました。

オーナーご自身で取り付けられたマフラーです。ブラックが車体とマッチしていい感じです。

セッティング後に試乗してみましたが、これまたいい感じに仕上がっています。
PCを積んでちょっと気になる箇所を数回変更しながら様子を見て終了です。
オーナー様にも乗って頂きました。あまりに違いに感動されておりました。
まぁあまりにも作業前が酷かっただけに喜びもひとしおですね。
M様 ありがとうございました。

お持込頂く前日に、ご自身でマフラーを交換されたそうですが、あまりにもアフターファイヤーが酷く、また物凄く乗りにくい特性になってしまったようでご相談されてきました。

実は数週間ほど前に一度ご来店頂き、サブコンについて色々とお問合せを頂いておりました。
その際に色々とご相談されましたが、マフラー交換によってここまでバランスを崩すとは思っていなかったようです

では早速作業開始です。 ラピッドバイク本体を取り付け後、ベンチで回してみるとA/F値が何やらおかしい....
調べてみるとブローバイの吹き返しが凄く、エアークリーナーボックスからオイルが垂れてきています。
エアーエレメントはびしゃびしゃになっています..... エンジンオイル量が少し多いようですね。
マフラーは取り付けボルトの締め付けが適正ではなかったようで、緩んで脱落しています。
当社で事前作業を行っていない為、全てを把握できていません。 なので全てを見直ししてから作業を再開していきます。

セッティング完了です。
ブルーラインはセッティング前。レッドラインはセッティング後となります。
上部はパワーカーブで下部はトルクカーブです。
全域に渡り全てが上回っているのが伺えます。
セッティング前に試乗をしてみましたが、確かに酷く乗りにくく、アフターが物凄かったのを記憶しています。

ラピッドバイク(サブコン)はシート下に設置しています。廻りのスポンジはショック吸収用です。
後方部にはETCが取り付けられていました。 ハーネスがゴチャゴャしていたので少し見直しておきました。

オーナーご自身で取り付けられたマフラーです。ブラックが車体とマッチしていい感じです。

セッティング後に試乗してみましたが、これまたいい感じに仕上がっています。
PCを積んでちょっと気になる箇所を数回変更しながら様子を見て終了です。
オーナー様にも乗って頂きました。あまりに違いに感動されておりました。
まぁあまりにも作業前が酷かっただけに喜びもひとしおですね。
M様 ありがとうございました。
