ZRX1200DAEG パワーコマンダー5 取り付け&セッティング
- 2015/02/13
- 18:49
ZRX1200DAEG パワーコマンダー5の取り付けとセッティング依頼です。

パワーコマンダー(PC-V)本体はシート下に取り付けます。
セッティング前なのでまだ固定していません。
隣のカーボン柄の箱状はリミッターカットです。

PC-Vの取り付け及び初期設定が完了した後、シャーシダイナモにてセッティング開始です。
ケイファクトリーのスチールメガホンが心地よいサウンドを奏でています

いっかい回してはPCで数値を変更し、また計測..... その作業を何十回と繰り返しながらセッティングは進んでいきます。
最近セッティングがナカナカ思うように進まないこともありモヤモヤしていましたが、こうバッチリ決まってくれると気持ちいいですね~

セッティング完了しました!”
ブルーラインはマフラーぽん付けだけです。
レッドラインがセッティング後です。
下部のA/ Fのクロスラインがすんごいですね。どんな乗り味になっているのか楽しみです♪


パワーコマンダー(PC-V)本体はシート下に取り付けます。
セッティング前なのでまだ固定していません。
隣のカーボン柄の箱状はリミッターカットです。

PC-Vの取り付け及び初期設定が完了した後、シャーシダイナモにてセッティング開始です。
ケイファクトリーのスチールメガホンが心地よいサウンドを奏でています


いっかい回してはPCで数値を変更し、また計測..... その作業を何十回と繰り返しながらセッティングは進んでいきます。
最近セッティングがナカナカ思うように進まないこともありモヤモヤしていましたが、こうバッチリ決まってくれると気持ちいいですね~


セッティング完了しました!”
ブルーラインはマフラーぽん付けだけです。
レッドラインがセッティング後です。
下部のA/ Fのクロスラインがすんごいですね。どんな乗り味になっているのか楽しみです♪
