クイックシフター取付
- 2013/07/05
- 18:47
クイックシフターを取付けます。
パワーコマンダーと接続することで、カットの時間なども調整できます。
サーキットでももちろん、最近はツーリングでも使いやすいと評判です!

こんな感じにシフトロッドの間に取付けます。
センサーはプッシュタイプとプルタイプがあります。
今回は逆シフトでは無いのでプッシュタイプをセレクトしています。
つまり、シフトアップでスイッチを押すタイプです。

しかしスゴイ角度でシフトロッドが付いていますね。
たしかフレームの中をロッドが貫通しているのもあったような...

PC-Ⅴはリアシートの下へ配置しています。
隣のユニットはエキスパンションモジュールです。
こやつはセカンダリ側にもインジェクターが付いている車両にクイックシフターを取り付けるときに使用するアイテムです。

パソコンとつないで設定します。
カットの時間などは使って見ないとなんともいえませんので、今回はノーマルの設定です。

パワーコマンダーと接続することで、カットの時間なども調整できます。
サーキットでももちろん、最近はツーリングでも使いやすいと評判です!

こんな感じにシフトロッドの間に取付けます。
センサーはプッシュタイプとプルタイプがあります。
今回は逆シフトでは無いのでプッシュタイプをセレクトしています。
つまり、シフトアップでスイッチを押すタイプです。

しかしスゴイ角度でシフトロッドが付いていますね。
たしかフレームの中をロッドが貫通しているのもあったような...

PC-Ⅴはリアシートの下へ配置しています。
隣のユニットはエキスパンションモジュールです。
こやつはセカンダリ側にもインジェクターが付いている車両にクイックシフターを取り付けるときに使用するアイテムです。

パソコンとつないで設定します。
カットの時間などは使って見ないとなんともいえませんので、今回はノーマルの設定です。
