電動シフターの取付
- 2012/11/18
- 16:00
以前のブログ記事の中にも何度か登場しています、キリックトロニックの電動シフターです。
お客様からのご依頼で今回はER4nへ取り付けます。

制作過程は飛び越えていきなり完成画像ですw
スイッチでシフターを操作しますが、通常に左足での操作も可能です。
フレーム等に手を加えて加工取付はしていませんので、ノーマルに戻すのも簡単です。

ちょっと角度を変えて。

スイッチはハンドル左側に装着しています。
ん?スイッチはちょっと下に向いていませんかって?

このようにクラッチを握ってシフトチェンジをしますので、スイッチが真横に向いていると操作がし難いのです。

お客様からのご希望でラジエターカバーとメーターカバーも車体色のホワイトにペイントしています。なんかこっちの方が違和感ないんですけど・・

お客様からのご依頼で今回はER4nへ取り付けます。

制作過程は飛び越えていきなり完成画像ですw
スイッチでシフターを操作しますが、通常に左足での操作も可能です。
フレーム等に手を加えて加工取付はしていませんので、ノーマルに戻すのも簡単です。

ちょっと角度を変えて。

スイッチはハンドル左側に装着しています。
ん?スイッチはちょっと下に向いていませんかって?

このようにクラッチを握ってシフトチェンジをしますので、スイッチが真横に向いていると操作がし難いのです。

お客様からのご希望でラジエターカバーとメーターカバーも車体色のホワイトにペイントしています。なんかこっちの方が違和感ないんですけど・・
