ZRX1200DAEG ヨシムラサイクロン
- 2012/06/22
- 19:37
ZRX1200DAEG ヨシムラ手曲げチタンサイクロンを装着です。

手曲げが描くパイプラインはとてもキレイですね

集合部です。 角度を変えてみてみますと。

ハニカム触媒が入っています。

テールパイプにはSeries9と明記されています。
改良を加えてたどり着いてのバージョンの事なんでしょうか?
その下には 0.009TIと明記されています。多分、純度の高い高品質なチタンを使っているのでしょう。
今度ヨシムラの方に聞いておきます。

サイレンサーはカーボンです。
手曲げシリーズはサイレンサーの筒部分もチタンを採用しているんだそうです。

サイレンサーの入り口部分にも触媒が入っています。前後で二個採用です。

エキゾーストパイプのフランジ部です。接合部内部の段差も極力ないように加工されています。

装着完了です。
近い内にインジェクションセッティングをする予定です。
どのような結果が出るか楽しみです


手曲げが描くパイプラインはとてもキレイですね


集合部です。 角度を変えてみてみますと。

ハニカム触媒が入っています。

テールパイプにはSeries9と明記されています。
改良を加えてたどり着いてのバージョンの事なんでしょうか?
その下には 0.009TIと明記されています。多分、純度の高い高品質なチタンを使っているのでしょう。
今度ヨシムラの方に聞いておきます。

サイレンサーはカーボンです。
手曲げシリーズはサイレンサーの筒部分もチタンを採用しているんだそうです。

サイレンサーの入り口部分にも触媒が入っています。前後で二個採用です。

エキゾーストパイプのフランジ部です。接合部内部の段差も極力ないように加工されています。

装着完了です。
近い内にインジェクションセッティングをする予定です。
どのような結果が出るか楽しみです

