コメント
こんばんは!
自分もNinja1000にUSヨシムラを付けているんですが、バッフルは抜かれてますか?
抜かれてたらパワコンを付けて低速トルクがよくなったか教えてもらいたいです(ーー;)
自分もNinja1000にUSヨシムラを付けているんですが、バッフルは抜かれてますか?
抜かれてたらパワコンを付けて低速トルクがよくなったか教えてもらいたいです(ーー;)
パワーカーブの下図はA/Fを示しています。
ちょっと見難いですが、赤の点線より上にカーブを描くとA/Fは薄いとわかります。
つまりノーマルのデーターから判明できるのは通常走行でよく使われる2000~6.7000rpm付近はガスが薄い傾向にあります。 これに対してセッティング後の赤いラインは赤の点線に沿う感じになっているのがわかります。つまり、A/Fが濃い【問題ないレベル】のを示しています。 当然トルクも太くなっています。バッフルは抜いてセッティングしています。
ちょっと見難いですが、赤の点線より上にカーブを描くとA/Fは薄いとわかります。
つまりノーマルのデーターから判明できるのは通常走行でよく使われる2000~6.7000rpm付近はガスが薄い傾向にあります。 これに対してセッティング後の赤いラインは赤の点線に沿う感じになっているのがわかります。つまり、A/Fが濃い【問題ないレベル】のを示しています。 当然トルクも太くなっています。バッフルは抜いてセッティングしています。