ZRX1200DAEG 2012年モデル
- 2011/11/02
- 09:45
先日、カワサキ販売店のミーティングに出かけてきました。
新しく出るモデルの発表とか来期の販売店体制なんかの説明会ですね。
説明会場の隣の部屋には新型のZX-14Rと2012年モデルのDAEGが先行展示していました。
なんでも全国400台限定でオーリンズを装着したライムグリーンのバージョンがリリースされるとのことです。 で、下の画像がそれです。

エンジンカバーの色やシートもタックロールになってますね。
キャリパもゴールドに着色されています。

タックロールが採用されたシートです。スタンダードモデルと比較して5mmほど低くなっているとか。
スタンダードへの張替え要望が出そうですねw

メーターの表示は同じです。トップブリッジとハンドルバーがシルバーになっています。
フロントフォークトップキャップがブルーにアルマイト処理されています。

インジェクションカバーのシルバーメッキだったところがブラックアウトされています。

サイドカバーの立体エンブレムも色が変わってました。タンクのエンブレムもゴールドでしたよ。

特別車限定のオーリンズリアショック。市販モデルと違うのはリザーバータンク上についている圧側アジャスターのダイヤルがゴールドになっています。スプリングレートや基本設定は通常販売されているものと同じようです。

2012年モデルのカラーはブラックとホワイトがリリースされます。

ホワイト

400台限定のモデルは早期完売が予想されますのでご予約はお早めにしたほうがよろしいかと。
詳しくは下記のバナーをクリック

新しく出るモデルの発表とか来期の販売店体制なんかの説明会ですね。
説明会場の隣の部屋には新型のZX-14Rと2012年モデルのDAEGが先行展示していました。
なんでも全国400台限定でオーリンズを装着したライムグリーンのバージョンがリリースされるとのことです。 で、下の画像がそれです。

エンジンカバーの色やシートもタックロールになってますね。
キャリパもゴールドに着色されています。

タックロールが採用されたシートです。スタンダードモデルと比較して5mmほど低くなっているとか。
スタンダードへの張替え要望が出そうですねw

メーターの表示は同じです。トップブリッジとハンドルバーがシルバーになっています。
フロントフォークトップキャップがブルーにアルマイト処理されています。

インジェクションカバーのシルバーメッキだったところがブラックアウトされています。

サイドカバーの立体エンブレムも色が変わってました。タンクのエンブレムもゴールドでしたよ。

特別車限定のオーリンズリアショック。市販モデルと違うのはリザーバータンク上についている圧側アジャスターのダイヤルがゴールドになっています。スプリングレートや基本設定は通常販売されているものと同じようです。

2012年モデルのカラーはブラックとホワイトがリリースされます。

ホワイト

400台限定のモデルは早期完売が予想されますのでご予約はお早めにしたほうがよろしいかと。
詳しくは下記のバナーをクリック
