ZX-10R パワーコマンダー取付
- 2011/07/12
- 16:27
'10年式 ZX-10R パワーコマンダーを取り付けました。
今回はセッティングは行わず、ダイノジェットからリリースされているサンプルデーターを入れ替えて乗って見たいとの事。 ガソリンのオクタン価や成分、気候や湿度などが日本とは異なるのでベストセッティングではありませんが、それでも乗り比べるとノーマルマップとは全然違いますね!と取り付け後のオーナー談w

秘密兵器も導入ですw

マップセレクトスイッチは色々と考えたあげく、左スイッチボックスを加工して取り付けました。
汎用のプッシュスイッチです。 自然な感じでついたでしょ?w 色はあえて目立つようにシルバーにしました。
スイッチは押した状態で入れ替えたマップ。その逆はノーマルマップに設定しました。

取り付け後のテスト走行では、エンジンパワーにパンチが出て最高です!とのこと。
今回のパワーコマンダーのためにノートパソコンまで購入したAさんでした。

今回はセッティングは行わず、ダイノジェットからリリースされているサンプルデーターを入れ替えて乗って見たいとの事。 ガソリンのオクタン価や成分、気候や湿度などが日本とは異なるのでベストセッティングではありませんが、それでも乗り比べるとノーマルマップとは全然違いますね!と取り付け後のオーナー談w

秘密兵器も導入ですw

マップセレクトスイッチは色々と考えたあげく、左スイッチボックスを加工して取り付けました。
汎用のプッシュスイッチです。 自然な感じでついたでしょ?w 色はあえて目立つようにシルバーにしました。
スイッチは押した状態で入れ替えたマップ。その逆はノーマルマップに設定しました。

取り付け後のテスト走行では、エンジンパワーにパンチが出て最高です!とのこと。
今回のパワーコマンダーのためにノートパソコンまで購入したAさんでした。
