DAEGにオーリンズフォークの装着
- 2010/12/20
- 16:50
今回の作業はZRX1200DAEGオーリンズフォークを取り付けます。
他にもウイリーのステムやブレンボラジアルキャリパ、ガルファーウェーブディスクなどなど。

フォークの取付けには通常であればボルトオンで装着できますが、このホイールはZX-12R用を加工装着しているので、カラー等を削り出して製作する必要があります。 ブレーキホースもセパレーターから下部分(キャリパー側)は長さが足りないので作り直しです。

ウイリーのトリプルツリー(リジットタイプ)とガルファーウェーブディスク。 手裏剣のようですね。
さて、作業に取り掛かりますか。

他にもウイリーのステムやブレンボラジアルキャリパ、ガルファーウェーブディスクなどなど。

フォークの取付けには通常であればボルトオンで装着できますが、このホイールはZX-12R用を加工装着しているので、カラー等を削り出して製作する必要があります。 ブレーキホースもセパレーターから下部分(キャリパー側)は長さが足りないので作り直しです。

ウイリーのトリプルツリー(リジットタイプ)とガルファーウェーブディスク。 手裏剣のようですね。
さて、作業に取り掛かりますか。
