ZRX1200DAEG 水温センサーの取り付け
- 2010/11/22
- 16:34
久々のブログです
PCの故障などがありまして、ちょっと更新が遅れてました。OSさんが昇天されまして。。
さてさて、今回の作業ですが、
ZRX1200DAEGにヨシムラ製デュアルテンプメーターを取り付けました。

ですが、DAEGには以前のZRX1200Rとセンサーが異なり、ヨシムラの水温センサーを取り付ける穴がありません。 そこで、センサーを取り付ける為にサーモスタットカバーに穴あけ加工を施しました。

ZRX1200Rのように上面にセンサーを取り付けてみました。
裏側からクリアランスなどチェックしてみます。
サーモスタットとのクリアランスも問題なさそうです。

車体へ取り付けて、クーラントを再注入。 暖機して水漏れをチェックしましたが大丈夫です。
ハンドルマウントのステーもワンオフ制作しました。
汎用ステーだとメーターの取付位置が今イチだったので。


PCの故障などがありまして、ちょっと更新が遅れてました。OSさんが昇天されまして。。

さてさて、今回の作業ですが、
ZRX1200DAEGにヨシムラ製デュアルテンプメーターを取り付けました。

ですが、DAEGには以前のZRX1200Rとセンサーが異なり、ヨシムラの水温センサーを取り付ける穴がありません。 そこで、センサーを取り付ける為にサーモスタットカバーに穴あけ加工を施しました。

ZRX1200Rのように上面にセンサーを取り付けてみました。
裏側からクリアランスなどチェックしてみます。
サーモスタットとのクリアランスも問題なさそうです。

車体へ取り付けて、クーラントを再注入。 暖機して水漏れをチェックしましたが大丈夫です。
ハンドルマウントのステーもワンオフ制作しました。
汎用ステーだとメーターの取付位置が今イチだったので。
