fc2ブログ

記事一覧

W800インジェクションチューニング

W800インジェクションセッティングをご依頼頂きました。サブコンはラピッドバイクEvoをセットアップしました。マフラーはBEET製がすでに取り付けられていました。セッティングデーター後のパワーグラフです。ノーマル車両データーとの比較になっています。上段がPOWER 下段がA/Fです。ハリケーンのアップハンドルキットへの交換もご依頼頂きました。アップライクなスタイルはもちろんですが、操作フィーリングもコチラのほうがWっ...

続きを読む

Z900RS インジェクションセッティング

S様のZ900RSまたまたマフラー変更によるインジェクションセッティングをご依頼頂きました。今回の交換で3本目... 4本目もあったりして(゚∀゚)それにしても凄い拘りを感じざるを得ない.. あばれる君風セッティング後 STDとの比較です。拘りのマフラーは634ですね。 低音が響く鉄ちん管です。アップスタイルの為、タンデムステップの角度を変えるステーが同梱されていました。が、なんとハイパープロのリザーバータンクとリモートア...

続きを読む

ZRX1200DAEG ビッグスロットルボディ

ZRX1200DAEG 以前にパワーフィルター仕様に変更していましたがビッグスロットルボディを何処かで入手したらしく、取り付けとセッティングをご依頼頂きました。ご自身で取り付けようかと思ったらしいのですが、前回のパワーフィルター化もオーナー自らが行っていましたが結局作業をすべてやり直しする必要があった事もあり、今回は事前にご相談を頂けました(。>ω<。)ノ  ビッグスロットルボディはサイドリンクなのでスロット...

続きを読む

W800 インジェクションチューニング

W800 ラピッドバイクEvo(サブコン)の取付とセッティングをご依頼頂きました。ワイバン製マフラーにすでに交換されており、心地よいパルスサウンドを奏でていますね。ラピッドバイクはシート下の工具置きのスペースへINします。ETCのハーネスやUSB電源ケーブルなどごちゃごちゃとなってましたので引き直してサッパリさせました。元々シート下(今はラピッドバイクがあるところ)に取付られていたドラレコのユニット。オーナー様の...

続きを読む

ZEPHYR750 キャブレター不調

最近続いているキャブレター不調車の修理 今回はZEPHYR750です。一発目の始動性が悪く、セル回しすぎて壊れちゃうんじゃないかと思われるほどです。押しがけやらなんやらでエンジンが掛かり、十分に暖気すれば止まらないんですよねぇ...とオーナー様この車両は何年も寝ていたようで当然車検も切れて不動状態だったようです。キャブレターはエンジンが掛かる程度にオーバーホールしてもらったとの事です。症状などからおおよその状...

続きを読む

GPZ900R キャブレター不調

GPZ900R キャブレター不調でご相談頂きました。試乗チェックさせて頂くとアイドルは不安定だし吹け上がりもおかしいですスロットルは重く、ケーブルもなんか短いみたいで突っ張ってるみたいです段差を乗り越えるとフロントカウル辺りからゴトゴトと音がしていますフロントからのゴトゴト音の原因はカウルステーの一部が壊れていて、固定されていないためカウルがガタガタと揺れていますキャブレター不調で入庫してきましたが思わ...

続きを読む