W650 ヘッドカバーちぢみ塗装
- 2020/07/31
- 11:08

W650 ヘッドカバーからのオイル漏れ修理ただ修理すりのも面白くないのでアクセントとして結晶(ちぢみ)塗装してみませんか?とオーナー様にご提案しましたところ、やってみましょう!と快諾頂きました。ヘッドカバー、プラグホール、二次エアバルブのキャップに施してみました。なかなかいい仕上がりではないかーいwマフラーフランジも塗装してみました。この塗料お高いんですよ。でも使ってみたかったので奮発して買っちゃいま...
ZRX1200DAEG スタンドアローン クイックシフター
- 2020/07/29
- 19:06

サブコンなどカスタムのご相談でご来店下さいましたZRX1200DAEG車両を拝見させていただくと、フロントブレーキホースがパンパンに張っていました。オーナー様がアップ気味のハンドルに変更したところ、ホースが届かないのでセパレーターのボルトを外してなんとか誤魔化しているとの事。そのままではなんかの弾みでホースが切れてしまう可能性のあり危険なので早急に対応する事に。後ろもバックステップの変更によりフロント同様パ...
わに男 現る! Part-2
- 2020/07/29
- 12:55

わに男様より☎ 何事かと思いましたら俺様のPart-2記事が掲載されていない。とご連絡ありましたので、蕎麦屋の出前の如く、今出ました!と嘘八百並べておきましたw前回の記事 http://2008sailing.blog87.fc2.com/blog-entry-681.html から次のプランとして沸き上がったのがリアサスペンションのカスタムです。タケガワ、キタコなどアフターパーツメーカーからリリースされている物では無くオートクチュールでよろしく!と、さす...
ZRX1200DAEG リフレッシュ
- 2020/07/29
- 11:11

ZRX1200DAEG 車検整備にてご入庫頂きました。ご入庫の際にドデカイ仮ナンバーが付いていましたので何事かと。なにやら大病を患って車検切れで長い間乗っていなかったようです。今ではご病気も完治して、またバイクライフが楽しめるようになったとの事です\(^o^)/ほぼ乗りっぱなし状態だったようで、修理などを兼ねてリフレッシュとなりました。40000㎞以上を走破したフロントフォークはボヨングシャンと全然腰がありません。シ...
W650 ボディーコーティング
- 2020/07/29
- 10:00

車検整備のため入庫してきたW650もといW750(^∇^)ノ同時にボディーコーティングなどご依頼頂きました。新車への施工ではなく、46000㎞を走破している車両なので、徹底洗車から行っていきます。シートやタンク、サイドカバーなど取り外して様々なクリーナーなどで汚れを落とします。取り外していたカウルは電動ポリッシャーで磨きやすいように一旦取り付けます。車両はパッと見てキレイな感じですが、覗きこむように見るとやっぱり汚...
ZRX1200DAEG Update
- 2020/07/28
- 11:13

群馬県からお越し頂いていますH様のZRX1200DAEG車検に伴い更にカスタマイジングも進めました。前回は前後サスペンション、トリプルツリー、スイングアーム、ブレーキなど足廻りを中心に作業を進めました。パワーフィルター化も行いました。今回はラジエター、オイルクーラーなどの冷却系統の強化したいとの事。今後のエンジンバージョンUpに備えてですかね?(^-^)/ヘッドカバーからオイル漏れがありましたのでガスケットを交換しま...
ZRX1200R Up date
- 2020/07/27
- 17:54

車検でお預かりしているZRX1200Rご来店時に試乗チェックして不具合箇所などないかチェック。ヘッドカバーから少しですがオイル漏れをおこしていたので修理することに。そのまま直すのもつまらないので、赤のチヂミ塗装を施しました。当初は黒で!と言っていたのですが... 何故か赤に(=゚ω゚)ノ いいですねぇ...とオーナー様w他にも前後ブレーキディスクがレコード溝になっていたのでサンスターに変更などプチUp dateしました。フロ...