fc2ブログ

記事一覧

W800 カフェレーサー

セパハンスタイルにしたいとオーナー様からのオーダーです。じゃどんな感じでいきますかね?と、あーじゃねーこーじゃねーとご相談。カウルはつけたいとの要望でしたのでWMのアルミカウルを無塗装で装着。Collarは取り付けてから考えるとの事でしたが案外気に入っているみたいです。ショートフェンダーは耐熱ブラックでペイントしました。ウインカーは小ぶりで目立たないのが良いと。小さいけど明るくて目立ちます。マジカルレーシ...

続きを読む

DAEG UPDATE

ZRX1200DAEGブレーキ関連及びクラッチマスターなどアップデートしました。ブレーキマスターはゲイルスピードVRCマスターです。可変レシオにより好みのタッチフィーリングにできますね。ブレーキローターも交換しました。ZX-14Rハイグレードのブレンボローターがボルトオンで取付られます。ブレーキホースはこのシステムあうように長さなどを採寸してのオーダー仕様です。クラッチマスターもゲイルスピードVRCです。指一本で操作可...

続きを読む

備忘録

Ninja H2 STDのRS10で6000km程走行し、NEWタイヤへ交換。お試しサーキット走行も予定していたのでそれに合わせてとのこと。ツーリングなどストリートでの使用が主なのでライフ性能も考慮。ミシュランのパワー5をお選びいただきました。全開サーキット走行向きではありませんので流す程度でとご説明。他の車両で試してみましたが、ハンドリングやグリップ感などすごく良いフィーリングです。ウェット性能も向上しているような...

続きを読む

Z900RSカーボンハンドル

マジカルレーシング製カーボンハンドルへ交換しました。当店のZ900RSオーナー様では装着率の高いカスタムアイテムですね。高さ、幅、ひき具合などいい感じになると評判です。形状は2種類あって、TYPE-2を取り付けています。幅は少しだけカットしています。重量も軽くなるのでハンドリングが軽快になって良い感じ。重量を計測してみました。こちらはノーマルです。バーエンドも含んだ重量となっています。展示台とクランプは差し引...

続きを読む