fc2ブログ

記事一覧

W800 ベベルギア修理

W800 ベベルギアからの異音が気になるとご相談がありました。事情を詳しくお聞きするとクラッチカバー、ベベルカバー(下側)、ジェネレーターカバーをシルバーからブラックに色替えするため、バイクパーツ量販店で交換を依頼されたとの事。車両が戻ってきた直後からベベルギア付近から異音が出るようになったようです。当社にご相談された際に確認したところ、ベベルギアのバックラッシュが適正ではないときに発生する異音がかな...

続きを読む

ZRX12000DAEG カスタムビルド

Y様のダエグ カスタムビルドが大分進み、完成形に近づいてきました。あと少し手を加える箇所が幾つかありますが作業が完了次第UPします。詳細につきましてはHPにて掲載する予定です。エンジン内部から前後足廻りと外装、フレーム以外は全てに手が入ってるかと思われます。まだ完成から日が浅く、サスペンションなどの慣らしも終わっていませんが、テスト走行した感じではこれが以前と同じ車両なのか?と思わせる上質な走行フィーリ...

続きを読む

備忘録

K様のZRX1200R ZZR1200ピストン、カム、6速ミッションなど組み込んだ弊社で製作した車両です。今回は車検整備で入庫いただきました。フロントカウルはモリヤマエンジニアリング製カウルマウントステーが取り付けられています。ヘッドライトなどの重量物がフレームマウントすることで軽快なハンドリングになっています。下画像はハンドルを左に切った状態です。カウルが真っ直ぐ前を向いているのが分かりますかね?同じ状態でハン...

続きを読む

MT-09 Tracer インジェクションセッティング

MT-09トレーサー ラピッドバイク(サブコン)でのインジェクションセッティングをご依頼頂きました。初めての車種なのでどのように仕上がるか楽しみです♪エキゾーストシステムも変更となります。セッティング後と比較するため、ノーマル状態を計測しておきます(・Д・)ノさっそく計測開始...あっ ECUエラーランプが点灯... ABSですかね。Yショップに行かないとwセッティング後の比較ブルーラインはSTDレッドラインはツーブラザー...

続きを読む

Z900RS 外装パーツ追加

Z900RSツインショック仕様外装にカーボンパーツを追加しました。ラジエターシュラウド、アンダーカウル、リアフェンダーです。全てマジカルレーシング製のカーボン綾織となります。基本、ノーマル車両にはボルトオン装着となりますが、この車両への加工装着となります。フロントフォークが正立化されたことによって、トリプルツリーも変更されています。そのため、ラジエターシュラウドの一部がアンダーステムと接触する部分をカッ...

続きを読む