備忘録
- 2018/10/24
- 19:58

I君の’16NinjaZX-10Rこの度、めでたくオーナーとなりました。この年式のモデルではクイックシフターの機能は付いていますが、オートブリッパーは無しなですよね。次年モデルからは採用されているだけに悔しいですね...Σ(´Д`lll)エエ!!なので、ちょこっとイジってブリッパー出来るようにしちゃいました!このマシンはとてつもなく速いので、ぶっ飛んでいる時にクラッチなんか握ってる場合じぇねー!って感じなのでこの機能はありがた...
Z900RS アップグレード
- 2018/10/24
- 17:49

M様のZ900RS慣らし走行も終わり、インジェクションセッティングを行いました。A/F空燃比を揃えてエンジンフィーリングを向上させるのが目的です。サーキット等でのスポーツ走行用にスピードリミッターも解除。エンジンフィーリングは上々の仕上がりです。まったくもって問題ないかと。長い間バックオーダーだったフェンダーレスも取り付けてました。スッキリとしたテール廻りになりましたね。CAFEシートとのマッチングもいいね!
...
備忘録
- 2018/10/20
- 18:03

ZRX1200Rからダエグに変更になったY様のにゅ~まっし~ん!エンジンはピストン、カムなどを変更した当社ST-2仕様。スロットルボディはパワーフィルター化しました。以前FCRを使っていたので同じようなもんだろ?位に構えていたらとんでもないっす(=゚ω゚)ノあまりの速さにびっくらたまげてました! リアはオーリンズサスペンションを仕様変更して装着。前後共にリセッティングしてトータルで乗りやすい方向でセットしました。かなり...
備忘録
- 2018/10/19
- 20:33

K様のCB1300SFちょっと変わった作業をご依頼頂きました。ハンドルスイッチを入替えました。訳あって右手での操作しか出来ないためこのようになりました。色々と他のスイッチボックスも探しましたが、ノーマルのほうが信頼性も高いし、部品代も掛からないので...右手でウインカーは慣れないとムズイですねw左側にはセルスタートとキルスイッチ。当然ですがハザードも使えます。ハーネスは一部が届かないのでロング化しました。アク...