fc2ブログ

記事一覧

ZRX1200DAEG ラピッドバイク セッティング

ZRX1200DAEGラピッドバイク(サブコン)、パワーフィルター化、セッティングをご依頼です。取付セットアップが完了したらシャーシダイナモにてセッティング開始です。セッティング後のパワーグラフです。上がパワーカーブで下がトルクカーブです。STD車との比較になっています。試乗が楽しみですw( ̄o ̄)wちょこっと試乗してきましたが、シャコタンのようなサスの動きで身の危険を感じましたw全然ストロークしません....  よ...

続きを読む

2017東京モーターショー

2017東京モーターショーが東京ビックサイトにて開催されています。期間は2017年10月27日(金)~11月5日(日)となっています。当社スタッフが一足先に見に行ってきました!新型のNinja250も展示されていました。ヘッドライトは左右同時点灯なんでしょうかね。Z900RS! 巷で話題になってますね。 早く試乗してみたいです!カスタムメーカーとのコラボモデルのようです。ドレミコレクションさんですね。4本出しマフラーになってます。...

続きを読む

Ninja H2 アペックスコンプリート

2015 Ninja H2 ECUフルパワー化(アペックスコンプリート)の為にお預かりしていました。作業終了に伴い車両をご返却いたました。カーボン(アッパー)カウルなどアチコチと手を加えているようですね。 バックステップは逆チェンになっておりレーサーのようです(´∀`*)オートブリッパーも装備しており、クイックシフター共にスコスコシフトで最高ですw迫力あるマスクですね。こんなの後ろに付かれたらヤダなぁΣ(´Д`lll)エエ!!フロ...

続きを読む

ZRX1200R Hyper Complete

ZRX1200R ハイパーコンプリートの製作をご依頼いただきました。ベースモデルは逆車ヨーロッパ仕様のようです。エンジンはピストン/カムを変更し、6速ミッションを組込みました。キャブレターはFCRφ41パワーフィルター仕様です。ヘッドカバーはちぢみ塗装ブラックです。クラッチカバーは変更する予定なのでそのままだそうです。 キャッチタンクもブラックで耐熱塗装で仕上げました。自社施工です。ちぢみ塗装は他の色もありますよ...

続きを読む

ボディコーティングetc...

最近ボディーコーティングとか塗装表面の磨き作業などが増えてきました。当店で行っている【オートグリム シールド エクステリアプロテクション】のお問合せも多く頂いていますので、施工内容などをご紹介します。こちらはDAEGですね。 ツーリング時に強風の海沿いを走られようで、ボディ廻りやアルミパーツなど塩害による腐食が目立っていました。 塗装面はポリッシャーなどで磨きあげます。十分に磨きあげたあとはコーティング...

続きを読む

ZRX1200DAEG UP-DATE

Y様のZRX1200DAEG 以前にもご紹介しましたが、少し仕様をアップデートしました。インジェクションセッティングも同時に行いました。リアサスペンションはオーリンズを装着。前後タイヤもミシュランのパワーRSに履き替えました。マジカルレーシングのロングスクリーンです。50mmロングでフラットなスタイルです。さりげない感じがグー(´ω`人)サブコンはラピッドバイクEvo。ラピッドバイク専用オプションデバイスのマイチューニン...

続きを読む

W800 ラピッドバイク セッティング

 W800 マフラーの交換及びラピッドバイク(サブコン)の取付、セッティングをご依頼頂きました。BEETナサート フロントパイプはチタンです。低回転から響く図太いサウンドが最高です。ノーマル同様に左右がパイプにより連結されています。サブコンはラピッドバイクEvoです。シート下に設置してます。マフラー交換に伴い燃調を変更(適正化)することで、乗りやすさUPです。アクセルについてくるフィーリングもマフラーポン...

続きを読む