fc2ブログ

記事一覧

ZRX1200R FCRキャブレター装着

長年ご贔屓いただいておりますN様のZRX1200R2004年に当社で当時販売しておりましたZRX1200Rのコンプリートモデルをご購入いただきました。STAGE-2仕様【フルパワーキャブ、6速ミッション】をベースにケイファクトリー製エキゾーストシステム、マルケジーニ鍛造アルミホイール、WP製リアショックなどを組み込まれています。そろそろモディファイをしたいなと当社へご相談されてきました。仕様変更には京浜FCRキャブレターをセレクト...

続きを読む

Ninja250 インジェクションセッティング

大変ながらくお待たせしていましたA様のNinja250インジェクションセッティングいたしました。セッティング前に現状のデーター確保のために数本廻します。いよいよセッティング開始となりましたが、どうもA/F値に乱れがあります。このマフラーのO2センサー取り付け位置は片側にしかないので正確なA/Fが取れません。なので左右の集合している箇所にセンサーボスを溶接してここからA/F測定を行います。こんな感じになります。 センサ...

続きを読む

ZRX1200DAEG Evo1224/PF-15t

ZRX1200DAEG Evo1224/PF-15t先日、ご納車となりましたZRX1200DAEGです。2014年ブラックエディションがベースです。エンジンはEvo1224仕様です。キャブボディはノーマルでパワーフィルター仕様になっています。後々、ビックスロットルボディに換装する予定です。シリンダーはアクセントになるようにとシルバーラメのパウダーコート仕上げになっています。オーリンズフロントフォークにブレンボラジアルキャリパの組み合わせです。...

続きを読む

’14 Ninja1000 

’14 Ninja1000/ABS H様 先日ご納車いたしました。マフラーはBEET NASSERT Evolution Type II T2 です!リアル官能フィーリング!とHPにあります。サウンドもグッドです慣らし終了後、PC-V(サブコン)でセッティングする予定です。14からPC-Vの品番変わってます。入荷待ちです。H様もうしばらくお待ち下さいリアサスペンションもオーリンズに変更しました。STD同様にリモート式プリロードアジャスターを装備しています。ギア...

続きを読む

DAEG PC-V 取り付け&セッティング

ZRX1200DAEG PC-V(パワーコマンダー5)の取り付けとセッティングのご依頼です。マフラーはスリップオンです。アクセルオフでのアフターがボボボ・・バン!って感じで凄いですwパワーコマンダー本体を取り付けてセッティング開始です。この車両にはT-REVが装着されていますが、セッティング時には一時的に取り外して二次エアをキャンセルしています。セッティング後には元に戻します。さて、どんな感じに仕上がるか楽しみです。...

続きを読む