スタークパワー バッテリー
- 2014/04/21
- 16:49

なじみの業者がスタークパワー バッテリーを手にしてご来店です。安全性の高いリチウムリン酸鉄LiFePO4を使用したウルトラ軽量バッテリーだそうです。BMS(バッテリーマネージメントシステム)も装備されており、各セルにバランス良く充電される仕組みになっています。サイズにもよりけりですが、鉛バッテリーと比較して最大で80%の軽量化だそうです。すごいね!また、低い自己放電率も特徴です。鉛バッテリーの自己放電率 約30%...
Y様 Z1000R 作業終了です
- 2014/04/15
- 20:25

いよいよ今年もGWが近かずいてきました!ツーリングを企画している人達の駆け込みラッシュが続いてドタバタとしております。今回はキャブ、リアブレーキ、チェーン廻りと作業させて頂きました。キャブはCRからミクニ製TMR-MJNへとオーナーの希望もあり交換となりました。スプロケットも丁数とチェーンの変更です。リアブレーキはAPです。キャリパサポートも変更のため、リアホイルのカラーを製作して装着です。※セッティングした...
ZEPHYR1100 キャブセッティング
- 2014/04/14
- 18:38

ZEPHYR1100 キャブセッティングです。ベンチで計測開始!・・? なんかクラッチが・・やはりクラッチが滑っています。このままでは計測どころか走れなくなってしまうのでクラッチ交換です。クラッチ交換も終わり、再度セッティング開始です。全域に渡り上乗せされたのがわかりますね。...
O様 ZRX1200DAEG Evo
- 2014/04/11
- 17:51

2014年モデル ZRX1200DAEG Evoバージョン製作です。コンプリートメニュー内容はコチラから→ZRX1200DAEGハイパーコンプリートまずはヘッドカバーをはぐります。事前にラジエター、マフラー、キャブなどの周辺パーツも外しておきます。今回はバックトルクリミッターを装着するのでクラッチもバラシテいきます。取り外したノーマルピストンと下はこれから組み付けるハイコンプピストンです。右がノーマルです。 左のピストントップ...
ZRX1200DAEG
- 2014/04/11
- 17:35

M様 ZRX1200DAEG 何度かご紹介しておりますのでご存知の方もいるかと思います。今回はフロント廻りのアップグレードのご依頼です。念願の黒い如意棒を装着。ラジアルキャリパーサポートを介してブレンボキャリパーです。特注ブラック仕様です。ブレーキディスクもブレンボです。”The Groove’ インナーのダブルアルマイトがかっこう良いです。次回の作業もお手伝いさせていただきます。...
ZRX1100 キャブセッティング
- 2014/04/09
- 15:37

ZRX1100 FCRφ39 キャブレターセッティングです。なんだか急に吹けが悪くなってきたと、オーナー様。マシンを確認させていただくと、ずいぶんとガスが濃いようです。ニードル、ジェットと組み合わせながらセッティングを繰り返します。レッドライン:セッティング後ブルーライン:持ち込まれた状態...
ZRX1200DAEG RIDERS CLUB
- 2014/04/08
- 17:14

SPECBASE:ZRX1200DAEGPOWER UNIT:STD INTAKE:φ46BIG THROTTLE BODY/MIKUNIEXHAUST:SPEC-A/YAMAMOTO-RACINGSUB COMPUTER:NEGOTIATORWHEEL:BST/CARBON WHEEL/MAGICAL RACINGFRONT-FOLK:ME TUNE/ SCUDERIA-OKUMURAR-SUSPENSION:WP/WM-TAKASHIHO-SPLBACK STEP:K-FACTORYCORE GUARD:ETCHING FACTORY...