fc2ブログ

記事一覧

ZRX1200DAEG リフレッシュ作戦 No.2

既にリフレッシュ作戦は完了して引渡しも完了しています、I様のZRX1200DAEG作業の様子をチラッとご紹介です。 今回はエンジンのオーバーホールを兼ねながら更なるポテンシャルアップを図ります。作業を開始する前に現状のパワーチェックを行います。パワーチェックが終わったらエンジンを下ろしてバラして行きます。オイルパンを外しますとミッションが見えます。エンジンを起してヘッドをバラしていきます。ちょっとヘッ...

続きを読む

T-MAX530

いつもお世話になっております。江戸川区は南葛西にあるオートショップサチさんの鈴木店長が愛車で遊びに来てくれました!あれ、なんか前とカラーリングが違いますねwモンスターエナジーってステッカー貼ってありますよ!”店長!カワサキマンになっちゃうの>?ってサイコガンが心配していますよインナーもキャンディグリーンにペインティングしています。ギンギラぎんにさりげなくー!こいつがオーレのやりかたー♪なの?東京と千...

続きを読む

ZRX1200DAEG ビッグスロットルボディ テスト中

ZRX1200DAEGのビッグスロットルボディをテストしています。ハーネスをやらセンサーやらゴチャゴチャになっていますが問題ありません。試すことが沢山ありますので仕方ありません。あくまでもテスト中なのでwエンジン回転数とスロットル開度の出力電圧の変化を確認しています。規定値に入っていなけれ調整が必要です。これが非常に難しい作業です。PC-Vの設定画面でアイドル付近の数値を変えて測定値の変化を見ています。もちろん...

続きを読む

お届け物で~す。

ヤマモトレーシング様からのお届けものです。はてさて、何に使用するんでしょうか?wテスト開始です。...

続きを読む

’13 いちかわ産フェスタ

’13 いちかわ産フェスタにブース出展してきました。このイベントは市川市の商工会議所と青年部がリードしてきた地元活性の為のお祭りです。今年で第9回目を迎え、当社も2回目より参加しています。天候に恵まれて...っていうかまだ真夏のような暑さでしたw水風船釣りとけんだまゲームを子供たちに提供してきました。バイク好きなパパさんとかとバイク談義で盛り上がります!ステージではモノまねタレントさんとか、色々なパフォー...

続きを読む

Ninja1000 BAZZAZ 取付&セッティング

Ninja1000 BAZZAZインジェクションコントローラーの取り付けとセッティングのご依頼です。BAZZAZ(バザーズ)はFiの他に、トラクションコントロールとクイックシフターの機能もついているモデルです。取付マニュアルには前側のシートの下に設置すると書いてありますが、お客様の希望でタンデム側に設置します。ちょっとケーブル短く、届くか微妙ですサイドカウルL/Rと両方を取り、タンクも取り外します。エアークリーナーボックス...

続きを読む