fc2ブログ

記事一覧

サンスターリアディスク交換

サンスターからリアディスクが入荷してきました。取付け機種はZRX1200Rです。ホール&「スリットタイプです。ノーマルディスクです。ホール&スリットタイプに変更後スリットが入るだけでもグーン!ダーン!とカスタム度アップです!SSK様お次は何にしましょうか?w...

続きを読む

ZRX1200R エンジンフルOH

少し前ですが、お客様からのご依頼でエンジンフルOH&弊社ST-3への仕様変更です。合わせてカスタムパーツの取付けも行いました。まだ途中経過ですが、今後どのようになるか楽しみです。レポートが画像をクリックして下さい。当社HPへ別ページで開きます。...

続きを読む

カワサキドライマスターレインウェア4

I様 カワサキドライマスターレインウェア4 お買い上げ有難うございます。サイズはLサイズをご購入いただきました。購入ポイントとして一つ上の大きいサイズを購入するのが良いかと思います。ちなみにI様は身長160cm以下でありますが、ワイドボディ?wなのでLサイズで丁度良いとの事でした。着心地などご感想お待ちしております。...

続きを読む

MK2 オーバーホール開始

入庫中のMK2のシフトフォークとドラムです。WPC処理します。シリンダーボアゲージを使用してクリアランスを測定します。上下左右斜めと測定していきます。...

続きを読む

nojima コアガード装着

先日、ZRX1200RのSSK様よりTEL...なにやらコアガードを交換しようとしてネジをなめてしまったようです。外してヘルプミー!との事です。取り外し作業は無事に終了して、ノジマエンジニアリング製のコアガードに変更です。このコアガードはPLOTのビックラジエター(ストリート)にボルトオンで装着できるそうです。なんかNojimaのロゴってNinjaに似てね>?帰り際にリアローターのご注文ありがとうござい...

続きを読む

etc.....

I様 ヨシヨシのカムカム入荷しました。ってかエンジンまだ開けてないけどwS原様 バックステップ入荷してきました。いつでも作業OKです!Y様 アグラスのバックステップ入荷してきました。ですが、メーカーの出荷ミスでステップペグが違うの付いてきました。変更届けだしてありますので今しばらくお待ち下さい。エンジンオーバーホール中のMK2の粉帯塗装があがってきました。何から作業しましょうかね......

続きを読む

ZRX1200DAEGリフレッシュ作戦

I様のZRX1200DAEGアルティメイト(サブコン)、ハイコンプピストンなどを組込んだDAEGですが、そろそろリフレッシュしたい!との要望で、OHをかねてバージョンアップすることになりました。まずは現状のパワーチェックからということでシャシダイへ。まぁそこそこにパワーも出ていますが、くたびれ感がありますね。さて、エンジン下ろしますかね。...

続きを読む

ビックラジエター装着

M様のZRX1200DAEG今回はビックラジエターの装着しました。ラウンドラジエターレーシングコアです。夏場には強い味方ですね。次はサスペンションですね?w...

続きを読む

ZRX1200DAEG セッティング

ZRX1200DAEG パワーコマンダー5の取り付けとセッティング依頼です。Y様のブルーダエグです。取り付けてる画像は撮り忘れたのありませんwベンチに乗せてセッティング開始です!バシバシ廻してパチパチ打ち込みます。こんな感じです。  パワーカーブも上乗せされていますが、A/Fが全然違います。...

続きを読む

ブレンボ

先日取り付けましたブレンボレバーを使用したワイヤー式クラッチホルダーキット。握った感じもGOODですクラッチスイッチも付いています。SSK様のZRXはブレンボマスター装着です。ビレットボディがそそりますね~クラッチもブレンボに変更です。ミラーホルダーはこんな感じです。...

続きを読む