ZRX1200DAEG ECU書換え パワーコマンダーセッティング
- 2012/10/30
- 17:09

ZRX1200DAEG ECUの書換えを行います。 レブリミット等を変更します。今後、エンジン内部にも着手する予定です。 まずは現状の状態を確認するためにシャーシダイナモでチェックです。パワーコマンダーも取り付けますよ。まだまだこれからです!...
T-MAX パワーコマンダーセッティング
- 2012/10/24
- 19:25

ヤマハT-MAX パワーコマンダーでのセッティングです。シャーシダイナモに乗せる前にスロットルポジションなどの調整です。うーん。なんかいつもと違うので戸惑いますねw最近のスクーターはかっちょいいですね!バキューンと回してセッティングしますよ。え?これって全開にしちゃマズイの>?wセッティングデーターは後日公開します。...
ZRX1200DAEG PC5 セッティング
- 2012/10/24
- 11:42

ZRX1200DAEG パワーコマンダー5のセッティングです。エキゾーストはノーマルでBEEMSのスリップオンです。バタフライはオープンにしてあります。マップ着替えスイッチもついています。O2センサー付きはちょっと面倒ですねw ブルーはセッティングしていない状態。レッドはセッティング後となります。今度、オーナー様から感想を聞いてみます。※後日談 もうちょっとパンチ出るような感じならない?とご相談がありました。マフラー...
2012 モトGP その2
- 2012/10/13
- 19:35

2012 モトGP 日本グランプリ開催です。今日はフリー走行と予選があります。ホンダのブースではストーナーがお出迎えしてくれました。今年で引退なんて・・寂しいですねランディとのタンデム走行に使うドカティ。かつてはF1ドライバーのシューマッハも乗ったとか。ホンダのレースクイーンでしょうか?キレイなお姉さんがいました。手間の小おばさんはチケットのモギリですかね?明日も応援にきまっす!...
ZRX1200DAEG バージョンアップ計画
- 2012/10/10
- 17:29

ZRX1200DAEG ECUを書き換えてレブリミットの変更とピストン、カムを交換します。じゃじゃ馬仕様に変身ですマフラーやタンク、インジェクションボディなど外します。ヘッド、シリンダーを取り外すとピストンが出てきます。外したヘッド、シリンダーです。レブリミットの変更に伴い、バルブスプリングも交換します。右がノーマル、左がダブルスプリングタイプです。ロッカーアームもかじり対策品に交換です。 左がノーマ...