fc2ブログ

記事一覧

エンジン内部の映像

エンジン内部の動きってイラストやCGなんかでは見たことありましたが、実際の映像って見る機会もありませんでした。 たまたまユーチューブの動画で見つけましたのでご紹介します。燃焼の状態やバルブの動きがよくわかるかと思います。...

続きを読む

Ninja1000 パワーコマンダー5 セッティング

Ninja1000 パワーコマンダー5の取付けとセッティング依頼です。カウル左右とタンクを取り外さないとインジェクションボディまでたどりつけません。車両の仕様はUSヨシムラのスリップオンマフラーが装着されてました。二時エアはセッティングの為、キャンセルします。しないとセッティングが出来ませんシート下にパワーコマンダー5を装着しました。フロントシート下のでアクセスする時はシートを取り外さないといけません。。 セ...

続きを読む

W800 パワーコマンダー5セッティング

当社の試乗車W800のパワーコマンダー5のセッティングです。マフラーはBEET社製トラッドキャプトンマフラーがついています。リターダ(電磁石式負荷コントローラー)で負荷を掛けながら実走行に近い条件下でセッティングを詰めています。セッティングは測定とPC5のデーター入力を何十回と繰り返して行います。セッティング完了後のデーターです。青いラインがセッティング前です。赤いラインがパワーコマンダー5セッティング後です...

続きを読む

モーターサイクルショー2012開催のお知らせ

2012年3月23日~25日まで東京ビックサイトにて第39回東京モーターサイクルショーが開催されます。昨年は震災の影響もあり、1日だけの開催となりました。今年は昨年の分も存分に味わえるサイクルショーになる事でしょう。当社でも前売り券の購入ができます。大人1200円・高校生500円です。当日、前売り券の半券をメーカーブースに持参するとドリンクサービス券がプレゼントとなります。日時・開催内容につきましてはコチラから→第39...

続きを読む

SL内房100周年記念号が房総を走ります!

1942年に開業した千葉県の内房線と久留里線は2012年に開業100周年を迎えます。その記念イベントの一環として快速SL内房100周年記念号(C61-20号機)が千葉みなと→木更津間を運行するとのことです。 ツーリングがてら見学してみるのもいいかも知れませんね詳しくはこちら→「復活したC61が房総に初登場!」下の画像は試験運転で走行しているC61-20号です。ZRX1200RのS様よりご提供頂きました。すごい迫力ですね! ありがとうござい...

続きを読む

なにもこんな所を・・w

自転車やマラソンなど健康志向が叫ばれている現代ですが、それにしてもこんなところを自転車で走らなくてもと思ってしまう程の動画を見つけました...

続きを読む