- 2010/10/29
- 16:01

Ninja250R レーシングカウル仕様です。アッパーカウルの形状が特徴的ですね。あれ?この形は・・・と思われたかたは相当なNinjaオタクですwモーターサイクルショーでオートバイ雑誌ライダースクラブとコラボした時のカウルデザインです。サイドカウルとシングルシートの形状が変わっています。 シングルシートカウルは完全にタンデムが出来ない仕様です。 その代わり、中が小物入れとして使用することが出来ます。 テールラン...
マップセレクタースイッチ
- 2010/10/22
- 20:11

インジェクションコントローラーのパワーコマンダー5には2つのマップを保持する機能がついています。そのマップを切り替えるスイッチを付けてあげれば機能を有効に使うことができます。ZRX1200DAEGパワーコマンダーコンプリートを購入されたお客様の車両のバージョンアップです。今回は薄型のハンドルスイッチを使い、ハザードスイッチをマップ着替えに使用することに。この方法だとハイスロも必要です。スイッチのア...
ゼファー1100モリワキワンピース
- 2010/10/22
- 19:52

段々と寒くなってきましたね。朝晩はけっこう冷え込むようになってきました。皆さんお風邪など引かないように注意しましょうさてさて、今回はゼファー1100さんに往年のスーパーバイクアイテムの一つ、ワンピースマフラーを装着しました。メーカーはモリワキさんです。 ショートに加工されたオイルパンが付属(どちらか選択できる)されており、ぶっといパイプを車体側に近付けることでロードクリアランスを確保しています。 ...
噂の【W800】デビュー
- 2010/10/09
- 11:03

レトロなボディとベベルギアを強調したメカニカルデザインの強いエンジンが特徴で人気を博したW650。年々環境問題などの排気ガス規制のレベルも上がり、キャブレター仕様では対応できず、2008年を最後に生産が終了となりました。ですが、日本はもちろんのこと、世界中のファンからカムバックの声援を受け、新生W800としてブランニューデビューです。全体的なフォルムは前身モデルのW650のデザインを引き継いでいま...
2011 Ninja1000 デビュー
- 2010/10/06
- 20:21

現行モデルZ1000のフレームとエンジンは共通として、新たにフルカウルを纏いNinja1000としてデビューです。アップハンドルはそのままに、斬新的なデザインのカウルで武装しております。スクリーンは高さ調整が可能です。 テールカウルには、ER系に採用されている同デザインのグラブバーを装備しています。 Z1000ではEU仕様で用意されていたABSモデルもブライトで取扱います。希望小売価格 Ninja1000 ABS付 ¥1,302,000(税込)...
kawasaki 2011 NinjaZX-10R デビュー
- 2010/10/06
- 20:01

遂にベールを脱いだ! 話題のZX-10Rが発表になりました。フルモデルチェンジとなった今回のモデルには、トラクションコントロールやエンジン出力を3段階でコントロールできる電子制御システムを備えています。また、ABSユニットを搭載したアジア一般(仕様地)モデルも同時発表され、ブライトコーポレーションから発売されます。 ABSなしモデルに関しては期間限定販売になるとのことです。また、初期導入のみの受注期間限定商品...
2010 MotoGP 世界選手権 日本グランプリ
- 2010/10/04
- 14:25

遂にやってきましたMotoGP世界グランプリ! 日本ラウンド in MOTEGI今回も当社スタッフが突撃取材してきました?スペシャルゲスト用に配布されるパドックパスを何処からか?w 入手しての観戦です。今年はフレディースペンサーのイラストが描かれています。画像ではちょっと見にくいですが、カードの上には GRID ALL の文字が書かている。グランドスタンドには、この決戦を見るべく訪れたサポータでいっぱいです。今年から新たな...
ブログ再開(爆w)
- 2010/10/04
- 10:39
エムエスセーリング ブログ再開ですwホームページへの移行を少しずつではありますが、作業をしているのですが、なかなかはかどらなく・・・次々と溜まる日々の作業・・ ブログにメモを取る作業となりますが、再開させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。...