ZRX1200DAEG カスタム試乗会
- 2009/08/31
- 09:10

ZRX1200DAEGの試乗ができますよ。 当社のカスタムマシンとノーマルの比較対決!って大げさですかね。9月5日まで行っていますので、試乗希望者はお声をかけてくださいね。MSセーリング ZRX1200DAEGカスタムレポートはこちらからZRX1200DAEGカスタムバイク試乗会はこちらから...
いちかわ産フェスタ に出展します。
- 2009/08/31
- 09:01

台風がきていますね。これが過ぎれば秋なんですねぇ。。 暑い夏が終わり、段々と涼しくなってきますなぁ。。食べ物もおいしくなってきて、ついつい呑みすぎて・・いやこれはいつもの事か。さて、いきなり話は変わりますが、今年も【いちかわ産フェスタ】に出展します。このイベントは市川商工会の会員店によりお祭りのようなイベントです。 出店もあるので飲食はもちろんイベントショーもありますよ。今年もパフォーマーが来るよ...
ZRX1200 JE製ピストンキット リリースします。
- 2009/08/30
- 15:51
ZX-13.7R 整備でござる
- 2009/08/26
- 09:57

フロントフォークのOHがスクーデリアオクムラから出来上がったきたので車両に組み付けて整備でざる。このマシンは、数年前に当社で作ったZX-13.7Rです。 マジー製ビックブロック&ストローカークランクを使用したバケモノマシンです パワーもさることながら、トルクもハンパじゃないっす。やっと慣らしも終わったので、これからインジェクションのセッティングを煮詰めていこうかと。排気量もでかくなってるので、発熱量もすん...
オクムラMEチューンです。
- 2009/08/21
- 11:18

スクーデリアオクムラに出していた12Rのフロントフォークが帰ってきました。今回はMEチューンとスプリングの交換です。 このフォークのついてる車両は、ホイールもマグに変わっていて軽量化されています。ノーマルのフォークのままだと動きも硬くて渋いので、MEチューンを施してみました。 以前にも同様なフォークチューンをした12Rがあったのですが、それは激変と言って良いくらいにフロントの動きがスムーズになりまし...
ライダーズマンション
- 2009/08/19
- 15:11

ライダーズマンションなるものをご存知でしょうか?最近はマイガレージ付の家を建てるかたも多くなってきたかととは思いますが、まだまだ私のようなモノには高値の花でございます 一軒家にはガレージがつき物ですが、マンション物件ともなるとなかなか難しいですね。 共用のガレージでは夜間や留守の時の盗難が心配・・ 新車の数倍のカスタマイズを施してるマシンも多いですしね。 いつも大好きなバイクを眺めて痛い!いや居...
ZRX1200R ST-3仕様製作
- 2009/08/18
- 14:23

お盆休みを終わり、通常業務に戻りました。 皆さんはいかが過ごされました?今年の夏は暑さもそんなに厳しくもなかったので、海いくぞー!って感じにもなれなかったなぁ。。家の手伝いと愛犬と遊んで終わりって感じだったかな。お盆前に預かっていた車両のエンジンが組みあがったので、搭載するお仕事です。エンジンの仕様はST-3。 ZZRの6速ミッションとピストン・カムシャフトなどのハイスペックバージョンです。 まだま...
にょろにょろ蛇?
- 2009/08/11
- 11:41

にょろにょろサイレンサーがご来店です。レオビンチの新作です。ZX-6Rに取り付けるとこんな感じです。 う~ん。GPチックですどうでしょうか>? 面白いですね。 出力特性とかどうなんでしょ? 気になりますw 今度、パワコマ装着するんで、シャシダイでチェックかなw...
ZRX1200DAEG WPリアショック
- 2009/08/10
- 14:59

ZRX1200DAEG WP製リアショックです。ホワイトスプリング仕様です♪ WP社ではホワイトスプリングの仕様は販売していません。オリジナルカラーです。 また、DAEG用もリリースされておりません。 ZRX1200R用を仕様変更を施したスペシャルですよん。DAEGはZRX1200Rとサスペンション長とかスプリングレートとか設定が違います。 コンプレッション(圧側)の調整は2WAYです。 ...
アファムスプロケット新作発表
- 2009/08/03
- 12:07

アルミスプロケットでお馴染みのアファムから新作がリリースされました。カスタムスタイルもさることながら、耐久性や耐摩耗性も良いみたいです。うーん。かっちょええなぁ。。 アルミスプロケットって減るんでしょ?とお客さんからたまに言われることがあるんですが、ちゃんと給油して調整してれば長持ちするんですよねぇ。。点検とかしないとスグだめになっちゃいますけど・・・。w でも、ノーマルと比べると重量の差も結構あ...