ダエグ クラッチカバーリリース
- 2009/07/29
- 16:05

ZRX1200DAEG のアルミビレットクラッチカバーリリースです。どうです?かっちょええでしょ バフ仕上げとシルバーアルマイト、ブラックアルマイトの3パターンでリリースです。分解したところ。 クラッチカバー下部分はスライダーと通常カバーの2種類が同梱されており、気分で取り替えることが出来ます。 カバー上部のオルタネータカップリングの突起部分は、転倒などの際に傷がつきやすい所ですので、交換できるようになって...
スペシャルピストン到着!
- 2009/07/28
- 16:42

数ヶ月前から発注をかけていたスペシャルピストンが海外から到着しました。何につかうピストンかって? ふふふ。。それはまだ内緒ですw スカートがすごく短くて、ピストントップの形状もアグレッシブですねぇwこいつは期待大ですね。 近日中には公開できるかと思いますのでお楽しみに!...
燃えるNinja250R?w
- 2009/07/26
- 17:17

夏です! 今年も夏が来た~! と浮かれていても仕事ですwお盆休みもやる事があって、ゆっくり出来ないし。。って個人的な話ですねwさて、タイトルみて下さい。 燃えるですよ、燃えるです。車両火災を起こしたんですよ。お客さんがねw北海道を目指して北上中の東北自動車道で燃えたそうです。 リアシートにバックを縛りつけていたそうですが、豪雨で荷物が濡れないようにゴミ袋を被せていたんですって。 それが風でめくれて...
DAEG 追加メーター装着
- 2009/07/21
- 19:26

ZRX1200DAEGに追加でスピードメーターを装着しました。DAEGはスピードリミッターが付いており、これの解除は簡単ではありましぇーん。。それとスピード表示は180kmまでなので、リミッターを解除してもメーターの表示はエンド付近で止まってしまいます。 当社のアルティメイトコンプリートは、ノーマル+α のインジェクションセッティングにリミッター解除機能を兼ね備えておりますが、メーターはやはりトップスピ...
ハーネス修理
- 2009/07/19
- 17:44

連休中日。 世間は休日でもバイク屋さんはお仕事ですwそんな中、修理の依頼が飛び込んできました。バッテリー上がりのようですが、手持ちの充電器でチャージした後、メインキーをONにすると、タンク下部分から煙がてか、下手したら火災事故にもなりかねませんw 助けて!ヘルプ!との事。 最近流行ってる怪奇事件ですww早速タンクを剥ぐってみました。 どれどれ?【いやん】と声が・・・なわけねーなwハーネスの一部が確...
リアブレーキの点検
- 2009/07/18
- 18:47

7月も中盤を向かえ、小中学校も夏休みが始まりましたね。海の日連休の初日ですが、道路も連渋滞で混雑してるようです。いいなぁ。。ツーリングとかにも出かけてる人も多いのではないでしょうか?今日も朝からオイル交換とか整備が多かったです。ちと疲れましたよそんな中、一台のバリオス君が来店されました。どうしました?と話を聞くとリアブレーキがじぇんじぇん効きましぇーんとの事。ブレーキパッドの残量がなかったので、自...
鈴鹿8時間耐久レース
- 2009/07/17
- 15:27

今年も鈴鹿の熱い夏が目前に迫っていましたね。あと一週間程でまたあの感動が見れると思うとワクワクドキドキです♪スカパーで完全生中継で見れるようですけど、私は持ってないのでみれましぇん。。本戦も面白いですけど、土曜日に行われるトップトライアル10が見ものです。あ~・・観たい・・ 鈴鹿にいきてー。 愚痴っても仕方ないので仕事しますw詳しくはコチラから。鈴鹿8時間耐久ロードレース...
ZRX1200R リアブレーキキット取り付け
- 2009/07/14
- 15:09

ZRX1200R リアブレーキキットを取り付けます。ノーマルはフローティングタイプですが、こやつはリジットタイプです。ブレーキ使用時のよくなるプァ~ンとかブィ~ンとかって鳴いてるのがありますが、こやつはそれを防ぐ為にリジット(固定)タイプになっています。 チェーン調整の時とかはフローティングタイプと違いちと面倒ではありますが、鳴くよりはいいかと。ブレンボのカニさんピッチになってるので、最近巷で流行ってる?...
マフラーアップ加工
- 2009/07/13
- 14:59

ZX-10Rのマフラーアップ加工です。加工前の画像です。 アクラのヘキサゴナルスリップオンマフラーです。マフラー付け根部分には消音ボックスが付いていますが、これをリンクパイプでつなげて、さらにアップする加工です。ステーも当然加工品です。 これは、ケイファクのZX9R用だったかな。 それを流用しました。角度合わせてパイプをカットして溶接しています。どうです? スタイリッシュなフォルムになったでしょ?めっさ速さ...
ガンバイク発動!
- 2009/07/12
- 16:43

燃え上がれ~燃え上がれ~ガンバイク♪ってなんのこと?w ガンダムのようなコテコテなバイクのことです。爆wガンバイク発動ですw ナビやらレーダーやらとまるでガンダムのコックピットのようです。まぁいつもはこの仕様ではないのですが、この夏に北海道ツーリングに行くので、コテコテ仕様になってます。 広大な面積を誇る北海道ではナビが欠かせないようです。 どこを走ってるか分からなくなりかねないですからね。 本人...