オクムラチューン
- 2009/06/28
- 10:56

サスペンションのメンテナンス、チューニングでお世話になってるスクーデリアオクムラから、サスペンションのOHが上がってきました。これはCBR600のものですw 雑誌ライダースクラブのレーサーのサスペンションです。オーリンズやWP等の社外製のOHだけでなく、純正サスペンションのOHも可能ですよ。OH以外にもMEチューンなるものもありますよ。サスペンションの動きが見違えるほどになりますよ。 インナーチューブのチタンコート...
ZX-6Rレーサー
- 2009/06/24
- 13:14

先週からお預かりしてましたZX-6Rのレーサーです。今週末の筑波で行われるツーリストトロフィーに出場するようです。 パワーコマンダーを使ってインジェクションを調整しているようで、当社にご相談されてきました。 シャーシダイナモでパワーチェックしながら、マップを入換えてマッチングを取りました。パワーコマンダーには加速ポンプ機能なんかも付いてるので、その辺は実走行しながら煮詰めた方がいいですね。 レース頑張...
マルケジーニ NEWホイール登場
- 2009/06/23
- 16:27

ハイクオリティかつハイパフォーマンスなホイールを世に送り出しているマルケジーニより、NEWホイールがリリースされます。 従来の高品質鍛造アルミホイールM10S Kompeの進化型で、その名も M10S Kompe-Evo です。 更なる軽量化をメインテーマにおいて開発されたとの事。 まだ詳しい内容については公開されていませんが、スポークのデザインなどまさにエヴォリューション(進化・発展などの意味かとw)です。 当社のお客様...
ホイール塗装
- 2009/06/22
- 11:31

お客さんから依頼のあったホイール塗装があがってきました。メインで使ってるはマルケジーニなんですけど、それにはミシュランのパイロットパワーを履かせています。ロングツーリングなんかで使うとタイヤの持ちもよくないので、ノーマルのホイールにツーリング用のロングライフのタイアを履かせて、用途によって取り替えて使うと言う事です。 でも、ノーマルのホイールそのままってのも面白くないって事でペイントしましたw ...
ゲルザブでございます。
- 2009/06/21
- 17:40

最近、よく耳にするゲルザブ。ロングツーリングなんかでお尻が痛いのなんとかなんないかなぁ・・とオーナーさんからご相談です。今回使ったのはシート表皮の中に装着できるタイプです。残念ながら中身の写真を撮るのを忘れてしまったんですねぇ・・ 何処かのネットで探してね。元々は医療機関などで、お年寄りや怪我などでベット生活を余儀なくされている方なんかの為に作られたようですね。床ずれ防止ですね。シートの中につめた...
こんなのあったなぁw
- 2009/06/20
- 20:34

梅雨時期に入り、日差しが出るとムンムンというか、汗ばむようになってきましたね。ここのところ作業やらなにんやらでバタバタしてまして、夕方頃には疲れで眠気が。。wそんな状況もあり、HPの更新も出来ない状態です。。せめてブログは!との思いで続けられています。これも応援くださる方々のおかげと感謝しております。 感謝!さてと、毎日のようにカメラで車両やパーツを撮影していますと、画像データがてんこ盛りで溜まっ...
Ninja250R SpecialVersion
- 2009/06/17
- 17:24

前回のNinja250Rでは、当社のデモマシンをご紹介しました。→Ninja250R ms-sailing今回はそれの続編で第2弾バージョンです。アッパー、サイド、アンダー、シートなどのカウルはエーテック製でキメキメしてみました。エキーゾーストとバックステップはBEET製です。カラーリングはNinja250Rスペシャルエディションと同じパターンにしてみました。アッパーカウルです。 MOTO-GPマシンルックですねぇ。なんでカワサキはワークス撤退な...
ZRX1200R 新型ノジマファサーム?
- 2009/06/16
- 19:33

梅雨時期になり、雨ばかりが続いていますねぇ・・週末に降られるとバイクにもなれないし、お客さんも来ないし・・頭痛いですよまぁそんな事をブログでグチっても仕方ないのでw そんないやな雨を振り切るかの如く、ZRX1200Rにマフラー装着しました!ノジマファームスペシャル?です ファサームSチタンをベースにエキゾーストパイプをバフ フィニッシュ仕上げにして、サイレンサーはPROをベースに差込部分を変更。 ノジマに...
110TR
- 2009/06/13
- 10:10

パソコンの中の資料を探していたら、おっ!コレは! と見つけました。数年前に作ったバイクですね。 ベースはKSR110ですw 見えないでしょ?wコレは作るの大変でしたよ。 リアのシートフレームも作り変えてます。 サイドカバーなんかもアルミで叩いて作ったんだよなぁ・。・ タンクはエイプのをマウント作ってのせましたね。 リアはセンター1本タイプから2本タイプに変更。ショックマウントも作りました。 デイトナの...
Z1000 チョイカスタム♪
- 2009/06/10
- 20:37

Z1000 最近人気ありますねぇ! 以前のモデルでは当社もカスタムモデルをつくりましたが、まだ時代が早かったのか、反響の割には正直あまり売れませんでした♪ 今度紹介しますよ。で、今回は新型と言っても昨年のカラーですが、Z1000をチョイカスタムです。マジカルレーシングからリリースされてるカウルキット、シングルシートカバー、アンダーカウル、フェンダーレス、それにKファクのスリップオンマフラーでございます唯で...