ドラレコ取付
- 2023/10/29
- 18:31

Ninja400 ドライブレコーダーの取付をご依頼頂きました。以前よりお話はさせて頂いてはいたのですが、最近のニュースでもドラレコ案件の事故や事件も多くなってきており、必要性を感じたようです。ソロツーなどが多い方なんかはあった方が良いかと思います。って言ってる管理人は、車に取り付けるドラレコ持ってるクセにめんどくさがって取り付けていない...ダメじゃんw だって休みの日に外出るのいやなんですょ(*σ´Д`*)寝て...
Z125PRO ドライブレコーダー取付
- 2023/07/02
- 10:17

Z125PRO 初めて免許を取得してご購入頂きました。バイクの面白さに目覚めた?wようで、暴走(房総)エリアから都内とアチコチ走り回っているようです(^-^)/走行中に何度か無用な煽り運転などを経験したようで、ドラレコの取付をご相談頂きました。ソロで走ることも多い事から備えあれば憂いなし!ですね。リアカメラはあえて見えるように取り付けることで煽りを抑止します。走行中はバックカメラとしても使える?wフロントはオ...
Ninja ZX-25R ドラレコ取付
- 2021/08/17
- 18:01

Ninja ZX-25R ドラレコ取付をご依頼頂きました。それにしても最近増えてきましたねぇ.. ソロツーの時、ぶつけられて転倒してしまうとなにも出来ませんしね。リアカメラは専用ステーで取付。あおり防止の為、目立ったほうが良いかと。フロントカメラはメーターカウル内に取り付けています。ノーマルスクリーンだとクリアランスの問題で広角の視野が少し狭くなります。オーナー様もバッチリです!と喜んで頂けました。U様ありがとう...
Ninja1000 ドラレコ取付
- 2021/06/21
- 17:30

M様のNinja1000なんでもドライブレコーダーをネットポチしたようですが、取付が難儀なようでご依頼を頂きました。カメラの取付位置(希望w)など打ち合わせしてお預かりしました。ドラレコはDAYTONA製のMioです。ユニットも小さくて隠しやすそうです。また、リモコン部がGPSアンテナになっているそうで、これも取り付けにはGoodです!テールカウルやスクリーン、タンクなど配線処理に邪魔なパーツを取り外していきます。サイドカ...
Ninja250 ドラレコ取付
- 2021/04/26
- 18:20

Ninja250 ドラレコ取付をご依頼頂きました。フロントカメラがあまり目立たせたくない!とオーナー様の意向もあり、カウル内に隠すことになりました。メーター裏側のカバー内がいいんじゃない?.... なかなか簡単に言うねぇwアッパーカウルも取外して作業となりました。色々と検証した結果、ここがベストだろ?とセンターにマウントしました。隣にはGPSレーダーを設置。カメラの取付が完了したらアッパーカウルなどを戻します。...