fc2ブログ

記事一覧

Ninja400 アップグレードしました

毎回見るたびに何かが変わっていくI様のNinja400(゚∀゚)インジェクションセッティングで入庫してきましたが、スイングアームをポチッとしちゃったんで、合間に取り付けてくださいと。ご持参頂きました。あと、ついでにチェーンとスプロケも一緒に取り換えてください!それとブレーキパッドも!と...  どんどん次から次へとwポチったスイングアームはOVER製ですね。 こちらはバフ仕上げです。ノーマルチェーンカバーが取付でい...

続きを読む

スイングアーム交換

Ninja400 スイングアーム交換をご依頼いただきました。OVERレーシング製で納期が4か月ほど掛かりました(・Д・)ノア〇ゾンなんかで在庫ありで販売しているのもあるみたいですが.... どうなんでしょ?wコストの関係もあってか、STDの原チャリライクなスタイルが、オーナー様はどうにも気になるらしく、ワンランク上のマシンに仕上げるべく発注頂きました。重量はSTDの約5.5㎏から約3.8㎏と軽量化。バネ下重量が軽減されています。...

続きを読む

Ninja400 備忘録

Y様のNinja400  サスベンション、ブレーキ廻りと一通りの作業が完了。右側に比べ、左側はなんとなくおとなしく見えるwSLのミラーは400と比べてリーチが短いので張り出しも少なくてスリムに見えますね。右側はマフラーやらキャリパやら一軍選手がいっぱいです(゚∀゚)BEETブルーが黒い車体によく映えます。弊社のお客様でNinja400のマフラー装着率ナンバー1がコレですね。ラピッドバイク(サブコン)も取り付けているので、セッティ...

続きを読む

Ninja400 アップグレード

S様のNinja400 え?400ってブルーあったっけ?気が付いたアナタは相当な変態マニアですw 今回はフロントブレーキをアップグレードをご依頼いただきました。キャリパはブレンボ  アキシャルビレット。キャリパ終結ボルトはチタンに変更。ホースはABSをキャンセルしてワンオフで製作。ブレーキマスターもブレンボ ラジアルマスター。ハンドルはK-FACTORY製セパレートタイプに変更。ハイスロはアクティブのEvo2です。フロントフォ...

続きを読む

Ninja400 アップデート

昨年末、Ninja250SLからNinja400へとステップアップ。サーキット走行がメインとの事で、タイムを向上させるためにもとアップデートしました。ポジション改善にバックステップ、セパレートハンドルキットを取付て、ストッピングパワーの強化及びコントロール性を向上させるために、ブレーキマスターとキャリパをブレンボ製をフィッティング。前後サスペンションもオーリンズ製へ変更となりました。ブレンボ製ブレーキマスター径は16...

続きを読む