Ninja ZX-10R ラピッドバイク取付
- 2016/06/19
- 18:57

2016年モデル Ninja ZX-10R 作業開始。ラピッドバイクEvo(サブコン)を取付ました。
カウル、タンク、エアークリーナーボックスまで取り外さないとエントリーできません。16 ZX-10Rは8本インジェクターがありますので、全てに割り込ませます。それにしてもかなりヤヤコシイ作業です(・Д・)ノラピッドバイクのユニット自体はどこに取り付けるのやら。マニュアルには右側カウル内へと書いてありますが、そんなスペースは全く皆無...
Ninja400 ラピッドバイクセッティング
- 2016/05/20
- 17:03

Ninja400 ラピッドバイク(サブコン)でのインジェクションセッティングです。車両購入時にラピッドバイクの取付とマフラー交換を行っております。慣らし走行が完了しましたので、お預かりして点検とインジェクションセッティングを行いました。※ダイノマン設定でのシャーシダイナモを使用しています。
ラピッドバイクはシート下にETC車載器とセットしました。Ninja400は比較的シート下にスペースがあるのでインストールしやすい...
ZRX1200DAEG セッティング
- 2016/02/29
- 17:52

大阪よりご依頼を頂いております、H様のZRX1200DAEG数ヶ月前に一度ご来店を頂いた際に、サブコン(ラピッドバイク)を取り付けました。その時点ではマフラーがノーマルでしたので、BEETナサートに交換してからセッティングして欲しいとの事でした。セッティング前はデフォルトでセットされているマップをちょこっとイジって乗って頂いておりました。当然ですがセッティングしていないので、アクセルフィーリングや燃費...
Ninja1000 ラピッドバイク取り付け
- 2016/02/28
- 14:26

Z250よりお乗換え頂きましたS様のNinja1000ABS。ラピッドバイク、グリップヒーター、キャリアを装着してご納車となりました。ラピッドバイク(サブコン)はシート下に取り付けました。まずはゼロマップ(メーカー出荷状態)で乗って頂きました。1000kmほど走ったので、オイル交換時にデフォルトで設定されているマップに入替えました。次回ご来店の際にに感想を聞いてみます。 全然違う!と驚かれると思いますが....o(≧ω≦)oグリ...
DAEG 再インジェクションセッティング
- 2016/02/13
- 10:04

ZRX1200DAEG オーナー様からの再リセッティングのご依頼です。?以前にセッティングした筈だけどなぁ.....(゚∀。)どこか調子がわるいのかなぁ...なんて思っていると...オーナー様自らの力技でパワーフィルター仕様になっていましたΣ(゚Θ゚)パワーフィルター化にするにはエアークリーナーボックス(前側)とスロットルボディを脱着するのですが、良く外せたなぁ....と。でも、フェンダーの爪がはまっていなかったり、小物ケースのバリ...