ZZR1400 スロットルボディ清掃
- 2022/05/20
- 14:27

ZZR1400 なんか調子が悪いんだけど...とご来店のO様。エンジンを始動するとなんとかアイドリングしている感じです。アクセルを開けるとその時は普通に吹け上がりっていました。調子を見るのに試乗したところ、段々とドドッ!ババッ!とバラついてきました。途中で止まってしまうと帰れなくなると思い、必死で戻ってきましたwバッテリー電圧も低く、電子部品が正常に作動していないみたいです。充電電圧などは問題ないようなので...
Ninja ZX-14R FinalEdition
- 2020/05/10
- 10:21

Ninja ZX-14R FinalEdition が入荷してきました。迫力あるスタイルに釘付けです!ZX-14Rはこのモデルを最後に生産終了が告知されており、なんとも残念ですね。プロジェクター4灯のヘッドライトにラムエアダクトが特徴のフェイスデザインになってます。後方に付かれたらドキドキもんですwレッドにペイントされたサイドカウルフィンがスピード感を増徴させてますね。セミラジアルのブレーキマスターはブレンボ製。ブレーキ、クラッ...
ZX-14R ペイントごっこ
- 2016/09/17
- 19:31

I様のZX-14R。サイドのフィンをマフラーに合わせてペイントプリーズ(*´ω`)┛なのでちゃっちゃと塗ってみました。ぶらっきーな車体に相まって中々いいんじゃない?今度は何するのかな?w...
2016 Ninja ZX-14R APEXコンプリート
- 2016/05/23
- 19:36

2016モデル Ninja ZX-14R APEXコンプリートレブリミットの上げ、他の制御プログラムも変更を行います。まずはノーマルスタンダードでの状態をシャーシダイナモにて計測。※ダイノマン設定のシャーシダイナモを使用しています。
計測終了後、車体からECUを取り外してフラッシュします。2016モデルは今までのモデルとは制御方法に異なる箇所があります。 フラッシュ後に再度シャーシダイナモにて計測。レッドラインがECUフラッ...
Ninja ZX-14R HighGrade入荷!
- 2016/02/01
- 16:45

‘16MODEL Ninja ZX-14R HighGrade が入荷してきました!ブレンボ製ブレーキマスターとオーリンズ製TTX39フルアジャスタブルリアショックが標準装備となっています。ブレーキ、クラッチマスターのタンクはNinja H2 に採用されている物と同様ですね。ステンメッシュホースが標準装備されています。 Rホースは今までと同様です。ラジアルマウントのブレンボM50鋳造モノブロックキャリパーが装備されています。ディスクロータ...