fc2ブログ

記事一覧

サムブレーキ仕様ゼファーχ 製作sの4

サムブレーキ仕様のゼファーχが完成しました。各部品のアルマイト処理やバンパーの再メッキ処理などが出来上がると、それを再度組み付けして調整して完成しました。 その後、教習所へ持ち込みました。 今回、お世話になった教習所は小山ドライビングスクールさんです。 障がいを持ってる方でも安心して教習を受けることのできる公認教習所です。 手話教習プログラムや障がい教習プログラムなど、積極的に福祉問題に取り組んで...

続きを読む

サムブレーキ仕様ゼファーχ 製作sの3

さて、本題のサムブレーキですが、どんな風にマスターを取り付ければいいか試行錯誤しましたが、こんな感じになりました。ハンドルも教習所仕様のアップハンドルに変更しているので、高さを合わせないといけません。日本障害者ライダーズ協会のHPなどを参考にして、あれこれ考えました。 ハンドルポストにダミーハンドルを固定するためのマウントをアルミブロックから削りだして製作しました。 ダミーのハンドルバーにブレーキマ...

続きを読む

サムブレーキ仕様ゼファーχ 製作その2

サムブレーキ仕様ザファーχ 続編です。初めてバイクに乗るため、やはり転倒などは避けて通れないので、バンパーの装着は必需です。メーカーオプションのバンパーでは頼りないので、教習所仕様のバンパーを装着することに。ゼファー400用はないので、ZRX400の教習車用を流用することにしました。こんな感じに取り付ける予定です。 専用設計ではない為、バンパーを固定する為のステーなどを作らないとダメですね。 バンパー自...

続きを読む

サムブレーキ仕様ゼファー400χ 製作その1

サムブレーキってご存知でしょうか? サムとは親指のことですね。その親指を使ってブレーキを掛けるシステムのことです。なんのこと?と思う方も多いと思います。  このブレーキシステムを使って、オートバイレースの最高峰(今のMOTO-GPクラスですね)の頂点に立った人物が、ホンダのエースライダーだったマイケル・ドゥーハンです。 ※詳しくはウィキでみてね。  ミックは(愛称ですね)あるレースのクラッシュで右...

続きを読む