fc2ブログ

記事一覧

耐久カウル? 

巷でささやかれている2016モテ耐レギュレーションの一部改正によるライト装着の義務化。そこで一足先にNINJA250のライト付き耐久カウルを用意してみました。本当にレギュが変更するのであれば、備えあれば憂い無しって事ですね。ライトユニットはPIAA製でバルブはH4です。 High/Low切替えはもちろん、光軸調整も可能です。バルブはHIDとかLEDにしてもいいかも...゚+.(・∀・)゚+.レンズユニット守るアクリルレンズも付いてますよ!装着...

続きを読む

Ninja250 ブラックエディション

当社オリジナルカラー Ninja250 ブラックエディション をベースにマフラーなどのカスタマイズをご依頼いただきました。バイカーズ製ハンドルキット たれ角と開き角度がお好みでアジャストできるようになっています。フォークトップキャップもプリロード付に交換しました。トップのスクリューでアジャストできます。ブレーキレバー,クラッチレバーも同社製のパーツに交換。こちらも同様に開き角度がアジャストできます。また、レ...

続きを読む

Z250 スリップオンマフラー取り付け

S君のZ250です。 先日、リアフェンダーを購入してもらいました。そしたらカスタム魂に火がついた?笑マフラーもいっちゃいましょう!ってヨシムラR11スリップオンをオーダー頂きました。海外仕様の300は出口が2エンドになっているようです。国内仕様は1エンドですね。個人的にはコッチのほうがお好みですね。サイレンサーの形状がなんともZ250とマッチしているかと思います。エンジンかけてみるとサウンドもグッドですねぇオーナ...

続きを読む

2014 もて耐参戦 その1

2014年 8/2(土)~3(日)ツインリンクもてぎ 【もてぎオープン7時間耐久レース】が開催されました。前年に続き、オートバイ誌ライダースクラブ編集部チームをサポートさせて頂きました。また、南葛西のY系いけいけバイクショップのサチレーシングが参戦するので少しだけお手伝いさせて頂きました 8/2(土)の初日は予選日と4時間耐久レースがあります。今回の参加台数は119台です。7時間耐久に出られるのは最大で77台と決まっ...

続きを読む

2014 もて耐参戦(練習)

今年の鈴鹿8耐も終了し、残すは夏の祭典【もて耐】が今週末に開催されます。栃木県にあるツインリンク茂木で行われる7時間耐久ロードレースには全国より猛者が終結します。マシンレギュレーションで排気量は250cc以下、4ストロークエンジン2気筒までと決まっています。当社は昨年よりオートバイ誌ライダースクラブ編集部チームのマシン製作とメンテナンスサポートを行っています。それに加えて東京は江戸川区南葛西に店舗をかま...

続きを読む