GS1200SSディスクローターアダプタ
- 2023/03/19
- 11:57

SUZUKI 【男のバイク】GS1200SS フラットディスクローター用アダプターを製作しました。GS1200SS のディスクローターはオフセットしているタイプなのでこのアダプタを使ってフラットタイプのディスクローターが使用できます。装着例画像はφ310mmブレンボディスクローター/厚み5.5mmを装着しています。ホイールはマルケジーニ製です。※STDホイールにも使用出来ます。※ディスクローター取付ボルトピッチはZRX1200DAEGと同一と...
スペシャルパーツ
- 2017/08/12
- 15:57

2017鈴鹿8耐も終わり、この夏最後はモテ耐でバシッと決まりでショ!って事でそれに合わせてスペシャルパーツがどんどん!っと出来上がってきました!これからペイントです。うほっ(*゚Q゚*) なんかすんごくないかい....w羊空気筒?w 市販されていないパーツのオンパレードですwこちらもライトハーネスを製作します。...
マフラーパイプ溶接
- 2015/01/31
- 18:08

スズキ BANBANのマフラーパイプの溶接加工のご依頼です。フロント側のパイプ曲がりが車体に合わないので製作します。お客様がパイプをいくつか切って持参されましたが、溶接するには合わせ面がピッチリでないとくっつけるのが大変です。結局、面出しし直しです.....こんな感じにパイプを繋げて欲しいとのことです。仮付けしながら作業を進めていきます。仕上がりました。 溶接後は耐熱ブラックでちょちょっと塗装して完成です出...
マフラー加工
- 2014/07/29
- 18:11

マフラーにO2センサーボス溶接加工のご依頼です。穴位置はあらかじめお客様が数箇所決めてこられてきました。その中で可能な位置で加工します。センサーボスは丁度良いのがなかったので一品製作しました。パイプ側面に沿うようにフライスで曲面を出します。あとは溶接して完了です。...
ステー製作
- 2012/07/18
- 10:40

2ミリのアルミ板より切り出したステーです。穴あけ加工も行い、ベルトサンダー等で廻りを削って整いました。さて、何のステーですかね。マットブラックにペイントして完成です。ETCのアンテナ固定用のステーでした。今回はW800に取り付けました。 W650もW400も兼用できます。...