Ninja400 アップグレードしました
- 2023/09/16
- 16:12

毎回見るたびに何かが変わっていくI様のNinja400(゚∀゚)インジェクションセッティングで入庫してきましたが、スイングアームをポチッとしちゃったんで、合間に取り付けてくださいと。ご持参頂きました。あと、ついでにチェーンとスプロケも一緒に取り換えてください!それとブレーキパッドも!と... どんどん次から次へとwポチったスイングアームはOVER製ですね。 こちらはバフ仕上げです。ノーマルチェーンカバーが取付でい...
ボディーコーティング
- 2023/09/08
- 16:31

NinjaZX-4R SE ボディーコーティングをご依頼頂きました。納車前に施工したのですが、ダブルコーティングをとの事で二回目ですw現在、駐車している場所が風の通りの良いところで、台風時などは海風が思い切り入ってくるのでボディカバー程度では防ぎきれないんですとの事。数日前に台風の影響で入ってきた塩分を含んだ風にやられてしまっているので、十分な水と泡ソープで優しく流していきます。一度コーティングしているので水...
ZX6R ブレーキパッド交換
- 2023/09/04
- 17:59

少し前にウインカー点灯不良で入庫してきたZX6R その際に各部を点検。行きつけのバイクショップが無いらしく、点検作業などは疎かになっていたようです。ブレーキパッドは前後とも残1㎜あるか無いかという状態です。キャリパもとっても汚れているし、引きずりがありました。交換が必要な部品を用意して作業開始です。キャリパはピストンが固着して全然動きませんw清掃して揉みだしでスムーズに動くようになりました。停車状態...
スイングアーム交換
- 2023/09/04
- 09:50

Ninja400 スイングアーム交換をご依頼いただきました。OVERレーシング製で納期が4か月ほど掛かりました(・Д・)ノア〇ゾンなんかで在庫ありで販売しているのもあるみたいですが.... どうなんでしょ?wコストの関係もあってか、STDの原チャリライクなスタイルが、オーナー様はどうにも気になるらしく、ワンランク上のマシンに仕上げるべく発注頂きました。重量はSTDの約5.5㎏から約3.8㎏と軽量化。バネ下重量が軽減されています。...
チーム31もて耐参戦
- 2023/08/28
- 13:45

2023熱い夏!もて耐に参戦してきました! ミレオーレ編集小川さんの記事はこちらから↓https://young-machine.com/migliore/2023/08/25/483421/...
GPZ750TURBO スロボ清掃
- 2023/08/26
- 17:38

GPZ750TURBO スロットルボディを清掃しました。走行距離は30,000km前後です。スロボ内部の汚れを確認するために、取り外していきます。取り外したスロボ。 真っ黒でゴザイマス キタ━(゚∀゚)━!当然ですが、触っている手もマックロです。裏返して反対側。 こちらも同様ですね。インジェクターも取り外して清掃していきましょう。スロボの外側も汚いです...元々、ブラックのボディなので、取付られた状態ではそれほど汚く見えなかった...
ZZR1400 整備
- 2023/08/25
- 14:15

オークションにて購入したZZR1400整備内容が不明なので、走行前に色々と点検して欲しいとご依頼頂きました。走行距離は約1万キロと、まだまだこれからバリバリ走れますね。外観上は結構キレイですが、カウル内部等どうなっているか分かりませんがwカウルは全部取り外して点検しましたところ、ヘッドカバーからのオイル漏れ、水漏れなどある程度予想していた感じかと。スロボも点検しましたが、思ったより汚れも無かったので、デポ...
GPZ900R チェーンコンバート
- 2023/08/10
- 11:15

車検でお預かりしていたM様のGPZ900R ニンジャで御座います。試運転と言ってはサボりにいく(嘘ですw)管理人です。ホント、見かけなくなりましたねぇ..ニンジャ。あれだけ走っていたニンジャは何処に消えたの?って感じです。このニンジャ君にはFCRキャブレターがパワーフィルター仕様で取付られています。以前シャーシダイナモでセッティングしています。エンジンはSTDです。バックステップはアグラス。カチッとしたシフトフィ...
ZRX1200DAEG ビックスロットルボディ
- 2023/08/09
- 17:02

ZRX1200DAEG ビックスロットルボディの取付及びセッティングをご依頼頂きました。何度かお問合せを頂きまして、お打ち合わせ後にご入庫頂きました。とは言え、今の時期は業界的にハイシーズンですので、レースの準備やら車検やら点検やらでめっちゃ忙しい... 老体に鞭打ってw なんとかお盆前にはご納車できました!真夏はエアコンかけて、冷却ファンでなるべく水温を一定に保つようにしているのですが、それでもこの酷暑......
ZX-10R スロットルボディ清掃
- 2023/07/17
- 10:27

車検で入庫してきたNinjaZX-10R走行距離は9,100㎞程です。エアクリーナーとプラグの交換を行う際にスロットルボディの汚れ具合を点検。スロボを取り外して汚れ具合を確認画像で見るとそんなにって感じですが、電スロ車は思った以上にスロットルワークに影響がでます。オーナー様に状況を説明して清掃作業をすることにしました。裏返して反対側。 黒いブツブツが確認できます。クリーナーを使って洗浄していくと、いつものように黒...
W800 スロットルボディ清掃
- 2023/07/10
- 09:59

W800 エンジンフィーリングについてご相談頂きました。お話を伺うとエンジン始動や通常走行は普通に出来るとの事。試乗チェックしてみると、スロットルをワイドオープンにした際の吹けあがり感がイマイチ。トルクフィーリングもなんか調子抜けな感じです。アフターファイヤーもバンバンと出ており、異常に感じる位にエンジンが熱い。オーナー様もW800ってこんなにモッサリエンジンなんですかね?それをサブコンなどで調整すれば良...
Z125PRO ドライブレコーダー取付
- 2023/07/02
- 10:17

Z125PRO 初めて免許を取得してご購入頂きました。バイクの面白さに目覚めた?wようで、暴走(房総)エリアから都内とアチコチ走り回っているようです(^-^)/走行中に何度か無用な煽り運転などを経験したようで、ドラレコの取付をご相談頂きました。ソロで走ることも多い事から備えあれば憂いなし!ですね。リアカメラはあえて見えるように取り付けることで煽りを抑止します。走行中はバックカメラとしても使える?wフロントはオ...
乗りっぱなしは危険ですよ
- 2023/06/28
- 17:25

ディスクローター、リアスプロケット、同一の車両で使われていたパーツです。オイル交換でご来店頂きましたが、それどころではないです(°_°)フロントディスクはすり減って使用限界を超えています。ホール部からクラックが入ったらあっという間にバリバリに割れてしまいます。例え減っていない場合でも、車両への取付方法が間違っていたりした場合でも、同様に粉砕してしまうこともあります。リアディスクもフロント同様です。ブレ...
250TR エンジン不調
- 2023/06/27
- 15:57

エンジンの調子が悪いんです... 修理お願いできますか?とご来店された250TR。とりあえずエンジンは始動できるみたいですが、全然スピードがでないんです...とオーナー様。試乗チェックしてみると、すんごいボコ付きでまともに走れませんw車輌は中古で最近購入したようです。購入店で修理してもらった方がいいでは?と伺いましたところ、ウチでは無理とw 数軒ほど相談したようですが、何処もウチでは無理...やはりインジェクシ...
2023モテ耐参戦!
- 2023/06/16
- 13:56

2023/07/29~30 ツインリンクモテギにて行わる【もて耐 7時間耐久レース】に参戦いたします! もて耐は2017年以来となります。マシンはカワサキNinjaZX-25R チーム名は Team31 です!(=゚ω゚)ノ今回はその もて耐 の第二回公開練習へ出るため集結しました!天候はウェット時々曇りのようなコンディションはあまりよくありませんが、気張っていきましょう!今回mの出走ライダーの4名です。あれ? 31さんが居ないようですがw ...